投稿者: blog

  • お腹の脂肪はエネルギー不足で蓄積される!改善する食べ物は?

    お腹の脂肪はエネルギー不足で蓄積される!改善する食べ物は?

    エネルギーが不足するから痩せられない!その原因は99%食べ物です。動物性食品と炭水化物の組み合わせはNG!

    エネルギーを消費するから眠くなる・・・食後のお話です。食べ物を消化するために使うエネルギーって物凄いんです!

    特に穀物のでんぷん質、動物性食品のお肉、魚、卵、乳製品は大量にエネルギーを消費します。

    こんな感じです。

    🔼 穀類などのでんぷん質 【8~12時間】

    🔼 肉、魚、卵、乳製品 【24時間】

    この穀類と肉、魚、卵、乳製品を同時に食べるとエネルギーの消費は怖ろしいレベルです。一般的によいとされるバランスのとれた食事ほど消化のエネルギーが必要なのです。

    お腹やせ
    カレーライスに生卵
    お腹やせ
    ビーフにライス

    お腹やせ

    動物性食品と穀類(でんぷん質)の「栄養価の高いバランスのよい食事」は栄養が血液中に正しく吸収されるのに3日以上もかかるのです。

    消化に時間がかかるほど自分のエネルギーが必要となります。

    エネルギーを消費しすぎて少なくなると

    エネルギー不足状態

    で眠くなるわけですね。

    では他の食べ物は?

    💠生野菜 1~2時間

    💠熟した果物 数分~20分(バナナが一番時間がかかって30分~1時間)でエネルギーとして血液中に吸収されます。

    まとめるとお肉、魚、乳製品、穀類は1種類にして生サラダを組み合わせると消化が早くなるということです。


    ぜい肉のつき方でわかる4つの食生活

    ぜい肉は消化、吸収できなかった食べ物の貯金脂肪です

    1、お腹中心に脂肪が多い<砂糖の摂り過ぎ>

    砂糖、チョコレート,はちみつ(単糖類)や白砂糖(単糖類)で加工された食品が多いと過剰糖分は脂肪になって蓄積されます

    🈲特に更年期前後やプチ更年期に入る40歳以降の食事は女性ホルモンの急上昇の原因になりやすい、ハンバーガー、ホットドック、ピザ、フライドポテト、ポテトチップス、ドーナツ,

    揚げ物、チョコレート、乳製品、チーズ、マヨネーズ、牛乳、などの脂肪の多い欧米型の食生活はコレステロールと一緒に女性ホルモンの急上昇の原因になりやすく危険です。

    2、筋肉が硬い <たんぱく質の摂り過ぎ>

    肉、鶏、卵、乳製品、魚介類などのたんぱく質の多い食事の食べ過ぎ

    3、筋肉が柔らかい <脂肪の摂り過ぎ>

    油っこい料理が多かったり、動物性食品が多いと筋肉は柔らかい感じに太ります

    4、浮腫みやすく冷えている<水分の摂り過ぎ,粉食の摂り過ぎ>

    ソフトドリンク、ジュース、アルコールなどの摂り過ぎやパン、クラッカー、マフィン、ドーナツ、クラッカーは含まれる甘味、塩気が多くて水分が欲しくなるので太り易くむくみ易い

    お腹の脂肪をなくす改善方法は?

    誰にでも直ぐに出来るのは食事内容の見直しです。

    1⃣ 朝ご飯を食べない(和食も洋食もどちらも同じ)

    ほとんどの方は食べ過ぎ。

    少食だと思っていても1日3食たべる時点で食べ過ぎです。特に朝ごはんは食べないようにしましょう。旅館やホテルなんかで出てくるbreakfastなんかを毎日食べてたら夜ごはんを減らしても痩せられません。朝の4時から12時までは特にエネルギーを温存させて排出力を高めたい時間。

    貴重な排泄時間です

    豪華な朝ご飯はときどーーーーーーきにしましょうね。

    2⃣ 豆類、果物、種子類の植物性たんぱく質を多く食べる

    朝は果物をた~ぷり食べてお昼と夜のどちらかは粗食。朝の果物はアーモンドなんかと一緒にたべてもいいですね。

    日中は活動するから栄養のある食べ物をバランスをよく食べてエネルギーチャージして・・・なんて真っ赤な嘘と思って下さい。

    活動しなきゃいけないからこそ、エネルギーを温存しないといけないんですね。つまり消化活動を極力最小限に抑える方がエネルギーを無駄使いしないので体も軽く動けるのです。

    お肉、お魚を食べる場合は穀類は食べない。

    穀類を食べる時はお肉も魚も食べない。

    理想は穀類と生サラダや煮物にお味噌汁などか、どうしてもお肉か魚の場合は夜はあっさり和食の穀類なし。

    3⃣お肉、お魚、の食べ方を工夫する

    外食が多いとどうしてもお肉、中華、お寿司などが増えますね。でも少し食べ方をかえるだけでダイエットは可能です。

    お肉、お魚の時は穀類は食べないようにしたりパクパク大量に食べないように気をつけたりするだけでも何も気にしないで食べるのとでは体への負担も違ってきます。

    美味しいご馳走を食べたら次の日は果物だけで1日過ごすとか動たんぱく質と乳製品は食べないで過ごすように工夫するとデトックスできます。

    毎日、毎日、同じように食べるから太るんですね。

    ダイエットもメリハリとリズミが大切。

    食べたら控える、食べたら控えるを基本にして控える日を何日作れるかがお腹やせのキーポイントになります。

    控える日が増えれば増えるほどお腹のぜい肉は減っていくし増えれば増えるほどぜい肉はたまっていく。当たり前でシンプルな原理ですね。


    エネルギーを温存する食事方法にきりかえると、食べ過ぎたからといって慌てることもダイエットが失敗することもなく確実にお腹やせも健康維持もできますよ。

     

    人生最後のダイエット 体験記

    大人の隠れ家サロン ハーツイーズ

     

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

    大人の隠れ家サロン ハーツイーズ 表参道

    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-13

    ☎03-3470-8212

    kirei@8212spa.jp

    <営業時間> 火ー土 12:00-21:00

    日、祝 10:30-19:30

    定休日  月曜

  • 『痩せる』新、大人のダイエット方法

    『痩せる』新、大人のダイエット方法

    こんなダイエット方法は失敗する!

    美容関係での一般的なアドバイスはこうです。

    ①朝ご飯はしっかりバランスよく食べる

    ②夜ご飯は炭水化物をやめて少なめに

    ③お水をたくさん飲みましょう

    ほとんどの人は夜は我慢して朝はこれから活動するからしっかり食べても大丈夫なんですよね・・・と信じて疑わないようです。

    ダイエットのアドバイスをはじめてかれこれ20年。

    バランスよく何でも食べるから病気になるし痩せられないんだなと強く思います。

    カロリー計算、炭水化物抜き、マクロビオティック、菜食、糖質制限などなどダイエットと言っても沢山ありすぎて何がいいのかわからないです・・・ね。

    ハーツイーズの食事アドバイスはフィットフォーライフがもとになっています。

    1985年の初版より全世界で1,200万部以上が刊行されたベストセラーで『健康長寿には不滅の原則があった』との副題もある本です。

    マクロビオティックと似ているようで全く違います。

    マクロビは自分で試してみて『続けられない』と思ったのと生をほとんど食べません。生野菜や果物は陰性だとの理由からか避けるのですがそれでは酵素が採れないのでは?

    と疑問に思っていた時に自然食品のお店をされている金沢の知人が教えてくれました。本を何冊か読んでみると納得することが多くて直ぐに実践してみました。

    やってみると体の調子がいいからスタッフもやるようになり結果がすごくいいのでハーツイーズで取り入れてお客様にもアドバイスするようになったのが9年前です。

    今までの常識とは全く違う内容で最初は半信半疑でしたけど、とにかく体の調子が良くなるし無理なくダイエットができるので痩身エステの効果はもちろん体調を整えたいというお客様からも喜ばれる方法でアトピーやアレルギー体質の方にもいいのです。

    正しい食事法をマスターすれば、まずは体の調子が良くなります。

    体の調子が良くなれば仕事の効率も格段にアップしてプライベートも充実するんですね。

    そして何より長く続けられる食事方法じゃないと意味がないし日本人の体質にあっているかどうかで5年後10年後の未来も変わってくるほど重要なことだと思います。

     

    正しいダイエット方法3つの基本

    1、朝ご飯は果物だけ

    お昼の12時までは胃腸を休める

    加工した食べ物を食べると胃腸はフル回転して消化活動を始めます。1食を消化するエネルギーはフルマラソン1回分だとも言われています。

    果物は胃が空っぽの状態で食べるとほとんど20分から30分で消化される自然食。70%が水分なので天然の水分補給もできるし天然の酵素が豊富な優れものです。

    1日1個のリンゴは医者知らず・・・と言われますがまさしくその通り。

    白米に卵にパンにヨーグルトをやめて果物をなるべくたくさん食べましょう。

    くれぐれも果物と他の食べ物を一緒に食べないように!

    2、お肉、魚、炭水化物はどれか1品にする

    お肉の時はサラダと組み合わせる。

    お魚の時もサラダやお味噌汁や野菜の煮物などと組み合わせる。

    炭水化物の時はお肉も魚も一緒に食べない

    3、ヨーグルト、牛乳などの乳製品は極力食べない

    乳製品は全く食べなくてもなんの問題もありません。むしろ健康状態は良くなるし特に女性は将来のためにも極力控えたほうがいい食べ物です。

    日本人のDNAに不適切な食べ物の筆頭に上がるくらい避けたほうが賢明です。

    カゼインという消化酵素を持っていない日本人が牛乳を飲んでいるとカルシウム過剰になり排出が進み骨が細くなってしまいます。

    牛乳でカルシウムはとれなのと安全性の問題でも避けたほうがいいです。牛の飼料になるトウモロコシや大豆、穀類、大豆カス、油カス、脱脂粉乳などはほとんどが輸入です。

    遺伝子組換えがほとんどでしょう。

    青草、干し草、稲わらなどが放射能で汚染されている可能性もあります。特に牛乳は数値を公表していないので安心できない飲み物です。

    体の内側から新陳代謝をあげるダイエット方法

    健康的に痩せるには新陳代謝をあげる必要があります。

    朝からガッチリご飯を食べてお肉に魚に乳製品のオンパレードでは消化活動にいっぱいいっぱいで腸の役割の排泄作業ができなくなります。

    消化→吸収→合成→排出

    この働きが新陳代謝の基本です。

    1、2、3の食事方法で消化にエネルギーを使わないようにすると温存されたエネルギーは自然と排泄に向かいます。

    お肉、魚、炭水化物を同時に食べると消化に使うエネルギーは最大値のフル回転。

    食後に眠くなるのはそれが原因です。

    エネルギーを使い果たしてはダイエットどころか今後の健康さえも心配です。


    上手に組み合わせてエネルギーを消費しない新しいダイエット方法で確実に楽しくダイエットしませんか?

    ちょっと出来そうにない・・・と思った方も

    朝の果物だけでも初めてみてはどうでしょうか?

    サロンのお客様も朝の果物は『これならできる』とスタートされる方が多いです。

    朝ごはんを変えてみるだけでも2週間もすると体が軽くなってくるのがわかります。

    早い方は1週間で1、2kg体重が減って喜んで頂くことも多いダイエット方法です。

    ぜひお試しください!

     

     


    50代人生最後のダイエット 体験記

    痛いけど効く!ボディ体験はコチラ

    大人の隠れ家サロン ハーツイーズ□

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

    大人の隠れ家サロン

    ハーツイーズ 表参道

    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-13

    ☎03-3470-8212

    kirei@8212spa.jp

    <営業時間> 火ー土 12:00-21:00

    日、祝 10:30-19:30

    定休日  月曜

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

     

     

     

     

     

     

     

  • 藤田ニコルちゃん(にこるん)が豊胸に!泡エステ施術7つを限定公開

    藤田ニコルちゃん(にこるん)が豊胸に!泡エステ施術7つを限定公開

    藤田ニコル バストアップ

    藤田ニコルさんとっても可愛らしい女性でした!

    お肌もきれいで目がパッチリ!人気があるのも納得ですね。

    TVで見るよりも実物はもっと可愛いかったですよ~❤顔も小さい!

    そんなニコルさんですが密かなお悩みが「バスト」そしてハーツイーズのバストアップコースでの成果は?

    藤田ニコルバストアップ

    ダレトクで放送されたバストアップコースの内容をご紹介したいと思います。

    藤田ニコルちゃんが豊胸で美乳になったバストアップ施術7つをご紹介

     

    番組内では紹介しきれなかった秘密のお 手入れも公開しちゃいますね。

    施術1 血流改善でのホルミシス効果

    バストアップ 湯の花

    1⃣ 湯の花温浴でポッカポカ バストアップに必須なのが血流改善。

    特に女性は年齢に関係なくオススメしたい湯の花です。

    秋田県の玉川温泉と同じホルミシス効果を発揮するといわれる温浴です。

    お湯の中に浸かるのではなくシートに包まること25分~30分。急激に汗をかくお手入れではなく体の芯からジワーと温めて体温を上げていきます。

    じわじわぁ~と温まって気持ちいいですよ。

    施術2 筋膜マッサージで背中をゆるめる

    バストアップ背中

    バストアップに必須なのがこの背中のマッサージ。

    お胸のお肉は背中と二の腕に流れています。

    そして毎日の生活習慣で凝り固まっています。筋膜にガッチリ固まってロックされた背中をほぐしてほぐしてバストにお肉をもどすのが一番の目的です。

    カチンコチンの背中をやわらか~く徹底的にほぐして胸によせます。

    施術3 泡洗顔で乳腺刺激とリンパ流し

    藤田ニコル バストアップ

    美乳の条件はハリ、大きさ、バランス、そして美肌です。

    美しいバスとを再現するためにフェイシャルで使用する洗顔くりーむくりーむで毛穴の奥の汚れや乳輪のきになる黒ずみも美白ケアしていきます。

    藤田ニコル バストアップ

    泡.。o○の中では腋下リンパ節に老廃物をしっかり流しながら乳腺を刺激しながらデコルテラインからバスト全体をマッサージします。

    施術4 コラーゲン導入でふっくらバスト

    藤田ニコル バストアップ

    バストのふくらみのほとんどは皮下脂肪と乳腺です。

    バストの脂肪とお腹や背中の脂肪は基本的に同じです。

    20歳をピークにハリやツヤを失っていくバスト下に垂れはじめます。

    バストが垂れる一番の原因は皮膚と筋肉の老化ですが乳腺や脂肪細胞を包んでいる皮膚が老化すると皮膚自体が弛緩してくるために結果としてバストが垂れてしまいます。

    お顔のたるみや老化と同じ原理です。

    皮膚の弾力に関係する真皮層の弾力繊維にエレクトロポレーション技術を使って分子量の大きなコラーゲンやエラスチン美容液を導入します。

    施術5 光照射で育てるバスト

    藤田ニコル バストアップ

     光を胸に照射することで4つの変化

    🔴女性ホルモンの安定化 フラッシュが乳房全体に優しく働きかけ自律神経に作用して女性の成長に欠かせない女性ホルモンの分泌を正常安定化させます。

    🔴リンパや血液循環促進 フラッシュのエネルギーや波動振動が毛細血管を拡張させて血液やリンパの循環不良を改善することで新陳代謝を活発にします。乳房内の栄養吸収率を高めて発育しやすくします。

    🔴クーパー靭帯正常化 血液やリンパの環境が良くなることで線維芽細胞が活発化します。美肌の基本をつくりながら靭帯繊維の構造性タンパク質のコラーゲンを強化すると同時に

    酸素や栄養素が十分に供給されてコラーゲン繊維を増加させクーパー靭帯組織を補正することにより全体的に引きあがります。

    【注意❌】バストアップしたい女性が絶対にしてはいけないことがあります。それはノーブラで動くこことです。ブラジャーを付けていてもマラソンやジョギングなどは胸が揺れないようにすることが大切です。胸が揺れるという事はバストを支えるクーパー靭帯が損傷してしまします。

    🔴脂肪細胞を膨張 フラッシュの光エネルギーが乳房内の組織浸透率を低下させます。

    脂肪細胞を膨張させ空間をつくりその空間にリンパ管から脂肪液が流れ込み栄養を吸収しやすく膨張しやすい脂肪細胞に変えていきます。 スナック菓子を山などの高い場所にもっていくと気圧が低くなるのでお菓子の袋は膨らみます。

    同じことをバストの脂肪細胞に与えることにより細胞がふくらみ細胞に空間ができます。胸以外のリンパ管には脂肪をはじめ老廃物が流れていますが、胸部のリンパ管は脂肪液で満たされているため効果は胸だけに有効です。

    脂肪の特徴として一旦定着した脂肪は燃えにくいため、もどりにくいのです。

    施術6 低周波で筋肉強化!バストアップの秘訣!

    藤田ニコル バストアップ

    毎分8600回転の微振動 24K純金のパワーでお肌の乱れと低周波から中周波までの微弱電流が出力されて深部まで電流を届け筋肉を収縮運動させます。

    表面にしか届かない低周波ではなく深層筋肉にまで刺激を与えコラーゲンの生成を促進します。

    毎分8600回転以上の微振動を当てることで血行、リンパ流を活性化してバストアップ効果の維持とお肌の若返り効果が期待できるケアです。

    施術7 豊胸・美乳マッサージで形成

    藤田ニコル バストアップ

    背中から胸まわりの流動性脂肪を定位置にもどしながら代謝を促進して血流の流れを改善しバストの形を美しく整えます。

    にこるんこと藤田ニコルちゃんの美乳・豊胸施術まとめ

    藤田ニコルバストアップ

    藤田にニコルバストアップ

    ハーツイーズのバストアップコースが人気なのは一時的な効果ではなくバストを育てていく施術内容と自宅で簡単にできるバストアップ維持方法にあります。

     

    確実に大きくしたい方や左右のバランスの違いでお悩みの方,産後の変化でお困りの方は、必要回数や効果に個人差があるコースですので体験をオススメ致します。

    女性らしいふっくらした形の整った美しいバストは誰でも憧れるものです。

    もしもお悩みでしたら、一度体験されて見てはいかがでしょうか。

    痛みもなく快適にコースを受けて頂けるケアです。

    混雑していますので体験ご予約はお早めにキープをおすすめします。

    🔷ホルモン療法やピルを飲まれている場合は効果がでませんのでご遠慮ください

    🔷光アレルギーがある場合も施術はできません

    藤田ニコルさんが体験した☆バスト体験はコチラ

    ハーツイーズ表参道 公式HP

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

    大人の隠れ家サロン ハーツイーズ 表参道

    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-13

    ☎03-3470-8212

    kirei@8212spa.jp

    <営業時間> 火ー土 12:00-21:00

    日、祝 10:30-19:30

    定休日  月曜

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

     

     

  • 女子必読!ほんとの若返りは2年9ヶ月もかかるらしいよ!

    女子必読!ほんとの若返りは2年9ヶ月もかかるらしいよ!

    みなさんご存知の金さん銀さんが長寿だった理由が解剖でわかったそうです。

    通常の人よりも血管年齢がなんと20歳若かったんです‼‼

    【若返りも長寿も血管年齢が非常に重要】

    血管のターンオーバーは2年9か月、約3年ですべて入れ替わる

    血管は全身を巡っているのでターンオーバーは2年9か月(約3年)かかります。

    長くかかる分お金では買えないような大きな変化があるので若返りたい人はまず血管年齢の強化をオススメします。 健康食品やエイジングサプリを飲んでいませんか?

    老化の三大原因といわれる【酸化】【糖化】にも関係あるのでサプリメントを選ぶなら血管強化のエラスチンをおすすめします。

    若返りと血菅強化になぜエラスチンなのか?

    エラスチンとははじめから存在していたのではなくて、哺乳類の身体が進化して複雑になっていく過程で「エラスチン」がつくられて長い寿命を享受できるようになったと考えられています。

    高度に進化した哺乳類だけに最も頑丈で弾力性の高い良質なエラスチンはあるのです。なぜエラスチンが作られたんでしょうね? 身体を考えてみるとよーく理解できます。

    血液を運ぶ血管って高ーい圧力がかかります。

    なので柔軟じゃないとだめですね。

    手、足、腰、首のように複雑な動きには関節部分の柔軟性が必要ですし、女性の子宮は特に伸縮性が必要ですし何十年という寿命の期間、伸び縮みを繰り返して生きていくには耐久性も必要なのです。


    そして身体の中でエラスチンに代われるものはないという事実。

    たとえば血管に含まれるエラスチンが損傷した時、損傷部分を別の物質で補う事ってできないんですよ~。

    今のところこの精密なエラスチンに代わるものはみつかっていないらしい。だからこそ体内のエラスチンを大切にしないといけないんですね。

    そもそもエラスチンとは何でしょうか?

    エラスチンは人間ならだれでももっています。

    たんぱく質の仲間のコラーゲンと同じように身体の中で組織をかたち作る役目をしています。

    ゴムのように伸び縮みをする性質が特徴でじん帯、肺、血管、子宮なんかの伸縮を必要とする部分に多く含まれています。

    エイジングにもエラスチンは重要でエラスチンがしっかりとコラーゲンを支えているからお肌の弾力やハリは保たれます。

    エラスチンが不足するとたるみやシワの原因にもなるわけです。

    減少するエラスチン

    🔷加齢

    🔷紫外線 

    🔷ストレス

    で エラスチンは減少していく一方だと報告されています。

    🔴肌のシワ

    🔴たるみ

    🔴動脈硬化の心配

    🔴じん帯(関節系への悪影響) 一度作られると、その後はほとんど作られることはないと言われており、加齢などでエラスチンが減少してしまうと元にはもどらずに減っていく一方だと考えられています。

    エラスチンが減少すると 「エラスチンのかたまり」とも言われるじん帯は伸縮性を失って全身の関節の曲げ伸ばしに影響がでてきます。

    エラスチンを80%も含むじん帯は身体中に存在し伸び縮みするエラスチンのかたまりです。

    屈伸や伸縮が必要なじん帯では約80%という大きな割合を占めるエラスチンは骨と骨の間の組織として重要な働きをしている脊椎椎間板にもエラスチンが含まれていることが最近報告されたようです。

    血管は➡血管壁が硬くなって「動脈硬化」の大きな原因になる恐れがあります。

    血管の内側がどんどん狭まりコレステロールが溜まりやすくなるからですが、肌もハリがなくなって皮膚が硬くなってしまうでしょう。


    男性80歳、女性86歳 日本人の平均寿命です。

    日本は世界でもトップクラスの長寿国ですが、成人の死亡原因のトップは 1・ガン 2、心筋梗塞 3、脳梗塞 と続きます。

    心筋梗塞、脳梗塞はいずれも血管の異常により引き起こされます。

    血管の疾病や異常のリスクは年を取れば取るほど増えてきます。

    命を守ることに直結すると言っても過言ではありません。

    血管を健やかに保つにはエラスチンの減少を防ぐことが大切です。

    大動脈➡心臓から送り出された血液を体中に運んでいく「動脈」には多くのエラスチンが含まれています。

    心臓の収縮によって送り出された血液を中、小の細い動脈に送るからです。

    エラスチンが機能が低下すると大動脈の伸縮が弱くなって心臓からの圧力が中、小の動脈に伝わってしまい、高閲圧のリスクが高まるのです。

    エラスチンは加齢とともに減少し その代わり伸縮性のないコラーゲンがふえるため、動脈は硬くなり血液循環が悪くなります。

    そのため脳や心臓、腎臓など重要な臓器の機能に異常がおこり老化が進行することになってしまします。 エラスチン量をマウスで実験


    これが古くより「人は血管から老いる」と言われるゆえんなのです。

    美肌とハリに必要なのはエラスチン

    美肌の潤いや美肌成分と尋ねると「コラーゲン」と答えるのではないでしょうか?

    コラーゲンは重要な成分ですけどコラーゲンを支えているのがエラスチンです。

    皮膚の真皮層で骨や皮膚などの硬さを必要とする組織にはコラーゲンが多く伸び縮みを必要とするじん帯や血管組織にはエラスチンが多く存在します。

    コラーゲンのドリンクやサプリメントを飲んだとしてもエラスチンが不足しているとコラーゲンを支えられないのです。

    そうなるとコラーゲン組織は崩れてしまい肌老化のトラブルとして 肌のたるみ・シワの原因になってしまいます。

    エラスチンの選び方

    残念ながらエラスチンは食べ物から摂取できません。

    健康食品などから摂る必要がありますがエラスチンを選ぶ時は次のことを確認しましょう 1⃣ エラスチンにしか含まれていない特別なアミノ酸 「デスモシン」「イソデスモシン」は架橋(かきょう)アミノ酸と呼ばれています。

    この2つが入っていないとエラスチンとは呼べません。 エラスチン 2⃣ 抽出方法 エラスチンの抽出方法は2つあります。

    「アルカリ処理」と「酵素処理」です。

    アルカリ処理したエラスチンを選びましょう。

    「酵素抽出」はたんぱく質を分解する酵素で処理してエラスチンを取り出します。この時に処理をした酵素の除去がむずかしいのとエラスチンが壊れているからです。

    「アルカリ処理」はエラスチン以外のたんぱく質をアルカリ試薬で分解してエラスチンを取り出すのですが不要な物(酵素)を使わないのでエラスチンだけを抽出できます。

    高純度の指標となるデスモシン、イソデスモシンがアルカリ処理したエラスチンに十分含まれていて壊れていない。

    3⃣分子量は?

    吸収を考えると低分子のほうが良いわけですが、エラスチン本来の効果を期待するにはある程度の大きさのエラスチンも含まれた方が胃で消化され小腸へ届くころに分解され短いペプチドやアミノ酸になって効果を発揮してくれます。

    4⃣高純度のエラスチンをコラーゲンと摂取する エラスチンとコラーゲンを一緒に摂取できると美容面はもちろん血圧が下がったり関節の痛みが改善されたりと期待できます。2つのたんぱく質を併せて採れるサプリメントがいいです。

    5⃣配合量は? 高純度エラスチン〇〇mgといっても、どんなエラスチンで配合量は?と考えて選ばないと意味がありません。最低でも1日600mg以上のエラスチンが摂取できるかどうかをチェックしましょうね。

    新素材エラスチン アンチエイジングへの期待 著書より~

    エラスチンが付いてるバストアップはコチラ

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

    大人の隠れ家サロン ハーツイーズ 表参道

    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-13

    ☎03-3470-8212

    kirei@8212spa.jp

    <営業時間> 火ー土 12:00-21:00

    日、祝 10:30-19:30

    定休日  月曜

     

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

  • なにやっても痩せないふくらはぎ!どうしたらいいの?

    なにやっても痩せないふくらはぎ!どうしたらいいの?

    第二の脳と言われる腸のマッサージでふくらはぎは細くなる!

    ふくらはぎを細くするのと腸が関係あるの?

    不思議に思うかもしれないですが、大いに関係あるあるなのです。

    ふくらはぎがパンパンに張っていたり浮腫んだりすると怠くてツライものです。

    そんな時、ふくらはぎを触らなくても腸のマッサージをすると、それだけでふくらはぎは柔らかくなるのです。柔らかくなってから痩身の足痩せやマッサージを行うと、効果も抜群です。

    なぜ第二の脳といわれるのか?

    腸は神秘的な臓器で、まだまだ解明されていない事が多いのですが腸は臓器のなかで唯一脳からの指令を受けなくて活動できるのです。

    腸は口から入った食べ物を消化吸収して有害物質を腸が判断して排除することができます。

    脳からの指令がないのに

    判断できるって凄くないですか。

    それだけじゃないのです。

    肝臓や膵臓や他の臓器に指令を出すことも出来るんですって。

    そして脳腸相関と言って

    脳で考えたことは腸に伝わり、腸の信号はダイレクトに脳に伝わります。

    それほど重要な臓器だということが、少しづつ解明されて第二の脳ともいわれています。

    余談ですけれど

    腸が弱かったり、すぐに下痢をしたりお腹を壊しやすい男性は仕事が出来ない‥といわれます。

    脳の神経と腸の神経はつながっているので、腸が弱いということは頭の回転も遅くなるかららしいですよ。

    ふくらはぎを細くするのに、なぜ腸マッサージなの?むくみが取れるのはなぜ?

    腸を上からゆっくり押したりマッサージすると食生活のパターンや腸内の状態がわかります。

    冷たい飲み物やお酒好きな方、便秘体質、偏った食事が多い方は硬くなって張っていたり、逆にずぶずぶと手が入ったり、その食事の傾向までが痛みとなってあらわれたりします。 

    腸がパンパンに張っていたり硬いかたのふくらはぎは、腸と同じようにパンパンなのです。

     


    そもそも、むくみとは

    体型に関係なく筋肉量が少なく筋肉が付きづらい女性は誰でもがなりやすく、体の60%~70%は水分なので触って「冷たい」と感じるところは「冷えてる」ので滞りから浮腫みがでます。

    水は分子の集まりですので動いているといいですが

    デスクワークや長時間の車の運転などで静止した状態が続くと、となりの分子同士がくっつきます。その時に老廃物も一緒にとりこんでしまうのが【セルライト】です。

    誰でも

    同じ姿勢で15分いると滞るのです。


    滞りを解消するために

    ふくらはぎから離れた腸を腸マッサージするだけで、全身の血行がよくなります。

    腸の裏には100種類ちかいリンパがあると言われていますが、新陳代謝の働きを左右するのも実は腸なのです。

    腸の働きが改善されることは新陳代謝もアップすることと同じ意味があります。

    腸の働きを活発にしてふくらはぎのお手入れをすると、通常の足痩せや下半身の痩せるコースを受けるよりも、効果が出やすいですね。

    水分の飲み過ぎがむくみの原因では?

    「お水をいっぱい飲んで下さい」と言われませんか?

    美容関係、健康関係のサロンにいくとよく言われると思います。

    1日に最低でも1㍑~2㍑・・・。

    実際に飲んでみると大変なことになります。全身むくみでパンパンに・・・。特にゴクゴクと一気に飲むのは胃腸に負担もかかり疲れてしまいます。

    筋肉量の多い場合はまだいいですが、女性は筋肉が少ないうえにつきづらい体質の方が圧倒的に多いのです。そんな体質の方が1日に1㍑も2㍑もお水を飲むと逆効果。

    初回カウンセリングのボディコースのお客様の中には、逆効果を信じて水を飲む続け、体調不良やむくみで悩んでいる場合も多くあります。その場合は飲んでいる水分の変更を量を加減して飲み方をかえるだけでも、むくみが軽減されます。

    1日に1㍑も2㍑も飲んだ方が体に良い水は自然界の湧き水のようなお水です。こんなお水です。

    ①表面張力が低い

    ②浸透力がある

    ③マイナスイオン水であること

    ④溶解能力が高い水であること

    ⑤酸化しない水であること

    ①②③④⑤の中で④の溶解能力のある水は健康的にダイエットもできる唯一の水です。飲料水は大きくわけると①利尿作用をもつ(溶解力のある水)と②利尿作用のない水にわかれます。ペットボトルの飲料水は②利尿作用のない水なのです。

    利尿作用のない水を毎日1㍑も2㍑も飲み続けると、ダイエットは勿論ムリですしむくみの第一の原因になりかねません。

    利尿作用をもつ(溶解力のある)水は血液の循環をよくして体の老廃物と一緒に糖を出してくれます。つまり健康な人は排泄能力が高いのです。

    利尿作用のある水の選び方は簡単です。(お水のことは別の機会に詳しく書いてみたいと思います)

    500mlちかい水をゴクゴク飲んだ時にお腹がチャポチャポしたり張ったりするのは溶解力がないということです。つまり利尿作用がない水です。

    腎臓でろ過するのに時間もかかり、体にも負担です。

    反対にゴクゴク飲んでもスーーーーーと入っていく水は表面張力も低く溶解力も高いのでお腹が張ったりしませんし、すぐ排出(尿)されます。

    すぐに排出される水は体の老廃物と糖も一緒に排出されますので1日に1㍑~2㍑飲むことでダイエット効果も期待できますし、むくみを軽減してくれるのです。

    ふくらはぎが気になる時は

    水分の質と量が体質に合っていないのかもしれません。水分の見直しをして腸の活性化をすると簡単にスリムになれますよ。

     

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★
     大人の隠れ家サロン
     ハーツイーズ 表参道
     
    〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前3-18-13

     ☎03-3470-8212
    kirei@8212spa.jp

     
    <営業時間>
    火ー土 12:00-21:00
    日、祝 10:30-19:30

     定休日  月曜

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

     

     

     

     

     

  • ニキビ悪化の食べ物!牛乳・ヨーグルトの制限でニキビ改善?

    ニキビ悪化の食べ物!牛乳・ヨーグルトの制限でニキビ改善?

    牛乳神話といわれる程日本では牛乳でカルシウム補給が常識になっていますね。
    ヨーグルトは健康と美肌にいい食べ物と思ってる方も多いのではないかと思います。

    実際はどうなんでしょうね?
    牛乳は飲まない方がいいという説もあってどっちなの?
    と気になるところです。

    今回は実際エステに来て乳製品を抑えたところ、大きく肌の変化があった方の実体験をご紹介してみす。

    牛乳、ヨーグルトをやめてからの変化がすごい!

    サロンではお食事や生活習慣についてのアドバイスをします。
    美肌フェイシャルのお客様もボディーのお客様もニキビでお悩みの場合は乳製品は全てストップして頂きます。

    するとだいたい1週間~2週間でスーと引いていくのでやはり日本人には合わない食べ物なのかと結論づけています。

    逆に白ニキビがお顔にポツポツ、二の腕にポツポツある場合は乳製品をよく食べていませんか?とお聞きすると、案の定「大好きです」「毎朝食べてます」と言われます。

    乳製品だけが原因ではないですが、要因の一つであることは間違いありません。

    理由は食べなくなると肌が綺麗になったり胃腸の調子が改善されたりと食事内容を変えただけで、こんなに変わるのか・・と思える事例が多いのでスタッフなんかも自然と乳製品はほとんど食べなくなっていきます。

    乳製品についてのアドバイスは、かれこれ20年以上続けています。

    最近なぜか調子が悪くて・・原因不明の湿疹に悩まされて皮膚科に行ってもなかなか良くならない‥‥。こんなお客様が5~6年前から急激に増えています。

    原因は・・・?

    お医者様が不明だといわれるので原因不明です。

    原因は不明ですが、食事の改善をアドバイスします。

    アドバイスの中で年齢、性別、体質に関係なくストップする食品の1つが乳製品です。牛乳、ヨーグルト、生クリーム、チーズ、アイスクリーム、乳成分が含まれるものは一旦禁止で様子をみていくのですが、そうすると不思議なくらい改善されるのです。

    体の調子もよくなって大変喜んで下さいますね。

    実際にお客様の生の声をお聞きして効果が高いもの、喜んで下さるものだけを20年前も現在も取り扱っておりますが、乳製品に関しては積極的に食べるものではない‥‥生の体験データを基にするとそういえます。

    マクロビオティックと牛乳

    マドンナが実践しているといわれるマクロビオティックでも牛乳を飲んではいけないといわれます。マクロビでは陰陽のバランスと牛乳を飲むようになってから日本人のガン、骨粗しょう症、アトピーが増えていると言われています。

    実際に戦後の食生活の変化は病気にも影響していると思いますが、生をほとんど食べないマクロビ食ではビタミン、酵素を補う事はできないのでは・・と思います。

    マクロビ食を厳格に守っている方が残念ながら病気になり帰らぬ人になったりガンになったりしている例を体験しましたので、食事方法に対しての考え方と捉え方は随分変化してきました。

    実際に自分で実験をして、良さを実感した方法をサロンでも導入していますが先ほども書きましたけど5~6年ほど前位から原因不明の体調不良、湿疹が急激に増加しているのは間違いありません。

    子供を守るのは親しかできないですし自分の健康を守るのも自分自身です。(今日のブログは乳製品についてを書いていますので他の食品のお話は別の機会に書きますね)

    ニキビの改善方法

    将来のためにも乳製品類をやめてみる。

    ぜひオススメ致します。

    この画像の組み合わせ

    イチゴとヨーグルト(美味しそう~ですが)

    最悪です。

    欧米人と日本人の体質の違い

    日本人と欧米人の体質は違います。

    日本人は世界でも腸の長い民族なのです。

    欧米人は歴史的に長年牛乳を飲んできていますので、牛乳の中にに含まれる乳糖を分解するラクターゼという酵素を腸内に持っています。

    日本人が牛乳を飲みはじめたのはまだ戦後からです。

    腸内にラクターゼをもっていません。

    つまり分解できないのです。

    牛乳を飲むとお腹が下ったり、ゴロゴロしたり,張ったような腹部膨満感を感じたりする人が時々いますけど、これはアレルギーではなく乳糖を分解できないからです。

    飲み続けていると体が進化して分解できる酵素を作り出すらしいので、すごいですね。でも最低100年はかかるそうですよ。

    日本人は遺伝子的にラクターゼが欠損しているらしいです。

    ここ何年かで体調不良や原因不明の湿疹が多いという事を書きましたけど、その事と体質的に乳製品が分解できないことは別々なのですが、乳糖を分解できない体質ならなお更

    乳製品やめてみる←やってみて下さい。

    牛乳をガブガブ飲んでると

    カルシウム過剰になって排出が進み骨が細くなるそうです。

    特に脳に悪いと教えて下さる先生もいます。

    日本人の85%は害になるとお聞きして

    「そうでしょうそうでしょ」と心底思います。

    理由はお客様からお聞きする生の声でそう確信するからです。

    それではまた~

     

     

     

    キャンペーン情報

    骨格矯正スリム毒素排泄体験コース

     

    骨格矯正・小顔リンパフェイシャル体験コース

     

     

     

    表参道 ハーツイーズ

    表参道 大人の隠れ家サロンハーツイーズ

    大人の隠れ家サロン ハーツイーズ 表参道

    住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-13
    お電話:03-3470-8212
    Mail:kirei@8212spa.jp

    <営業時間>
    火ー土 12:00-21:00
    日、祝 10:30-19:30
    (定休日  月曜)

    ホームページはこちらから

    ハーツイーズ公式ホームページ

  • 肌トラブルをターゲットにする【光フェイシャル】

    肌トラブルをターゲットにする【光フェイシャル】

    美容フリーク!高橋京美の気ままブログ♡

    いつもお読みくださりありがとうございます。

    大人の隠れ家サロン 「ハーツイーズ表参道」代表です。

    美容と健康のなるほど情報をお届けいたします

    +.――+.――+.――+.――+.――+.――+

    おはようございます! 春らしくなったと思いきや昨日は東京も雨で少し寒かったですね。 温度差にお気をつけ下さいね。 風邪ひかないように😷 花粉が飛び交ってお肌の調子が悪い女子が増えてます。 今日は肌トラブルと光フェイシャルについてです。

    ほとんどのお悩みは、シミ、シワ、タルミ。毛穴の開きも実はタルミなのです!その原因は?

    1⃣ ターンオーバーが遅い 2⃣ 真皮層のダメージ 3⃣ 水分不足


    ≪1⃣ターンオーバー≫

    美肌になるためにはターンオーバー(表皮細胞サイクル)がスムーズで古い細胞は剥がれて新しい細胞に生まれ変わる必要があります。

    10代の頃は誰でもターンオーバーが活発で日焼けしてもすぐにもとに戻りやすいのですが、年齢と他の色々な原因で生まれ変わりが遅くなります。

    想像して下さい。

    コップに黒い汚れたお水が入っています。

    黒い水を透明の水にするには?

    透明の新しい水を上からどんどん足すか 黒い水を捨てて新しい水と入れ替えるのが一番早いですね。

    お肌も同じです。

    古くなった細胞を押し出して 新しい細胞と入れ替えるのが一番早いのです。

    それがターンオーバーのことですが

    そもそもターンオーバーとは? 肌トラブル 原因 表皮の一番下(基底層)で産まれた細胞が角質層(一番上)までたどりついて はがれ落ちるサイクルのことをターンオーバーといいます。

    健康な肌でも 基底層から角質層にたどり着くまでに28日間

    そして角質層にたどりつき はがれ落ちるまでに14日間といわれています。

    このターンオーバーが年齢や環境でどんどん遅くなると、肌トラブルの改善も望めません。

    ≪2⃣ 真皮層のダメージ≫

    真皮層とは乳頭層と網上層の2つの層からできています。 真皮層の下の皮下組織との境界線ははっきりしていません。皮膚の大半をしめているのが真皮層で すが皮膚のハリや弾力の維持、皮膚への栄養補給、分泌活動感覚神経の点在など重要な機能と器官をもっています。

    真皮層は繊維層とも呼ばれるくらいで結合繊維(膠原繊維、弾力繊維、基質)でこうせいされていますが肌トラブルを改善するには真皮層への働きかけが重要でターンオーバーを正常にすることと、ハリや弾力をとりもどすためには

    コラーゲン(膠原繊維)エラスチン(弾力繊維)基質(ヒアルロン酸、多糖類タンパク質)を強化する必要があります。

    ≪3⃣ 水分不足≫

    みずみずしいお肌は水分が保たれています。

    真皮層にダメージを受けてしまった肌はターンオーバーも遅く水分保持能力も低下するため乾燥してきます。

    2⃣の真皮層のコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸、多糖類タンパク質を産出する細胞が線維芽細胞です。

    線維芽細胞は副腎皮質ホルモンや女性ホルモンや甲状腺ホルモンの影響もうけやすく真皮層を強化するためにも線維芽細胞を活性化することは美肌への近道です。

    表面だけのアプローチでは化粧品などで保湿をしても一時しのぎになってしまいます。

    ・夜はクリーム塗らないと乾燥する

    ・たるみが気になってきた

    ・40歳過ぎから毛穴の開きが気になる

    ・最近、老けたと感じる

    ・ファンデーションがないと外出できない

    ・シミが濃くなってきた

    ・シワが目立つ

    こんなお肌の悩みってある日突然気になったりしますよね。

    ふと、鏡に写った自分の顔を見た時とか

    写真とか(笑)

    シワもシミも あれれっ?いつのまにーー!

    なんてね。

    そんな時に慌てて ベッタベタに美容液やらクリームやら 塗ってみたりする。

    過保護にすることが逆に肌老化を促進させます。

    透明なお水になりたくて自力で皮膚も頑張ってるのに過保護に扱われるから「まあ~いっか」自分で働かなくてもご主人様がやってくれるから出番がくるまでひと眠り・・となります。

    光フェイシャルとレーザー治療の違い

    光フェイシャルとは肌に光を照射してメラニンを撃退させる施術ですが似ているのがレーザー治療です。

    レーザー治療とは主に深いシミやホクロなどを除去する時に施される治療法で医療機関でのみ受けることができます。レーザー治療も特殊な光を肌にあてることでメラニンを撃退していくのですが、レーザー治療と光フェイシャルと何が違うのでしょうか?

    ❤レーザー治療

    照射→限られた波長域 効果→気になるホクロ・シミ 施術範囲→狭い範囲の施術

    ❤光フェイシャル

    照射→幅広い波長域 効果→赤ら顔・シワ・シミ・毛穴など 施術範囲→お顔全体の施術

    小さなホクロやシミには即効性があるレーザーが人気のようですね。光フェイシャルが人気なのは幅広い波長域を含むことで、シミなどだけでなく、赤ら顔やシワ、毛穴の開きなどのお顔全体のトラブルに同時に効果をもたらすところでしょうか。

    真皮層、メラニン色素をターゲットにする光フェイシャル

    優しい光を肌に照射することで、ほとんどの悩みに対応できます。光は黒いものに反応する光を使い真皮層まで届く波長を放出しますので線維芽細胞を刺激してコラーゲン・ヒアルロン酸などの増殖を活性させることができます。

    肌トラブルのターゲットに光を照射すると光が熱変換されターゲット(メラニン色素・真皮層)に反応させます。

    ターンオーバーの周期をはやめて真皮層に働きかける光フェイシャルですが特に

    皮膚のたるみ、くすみ、シミ、シワ、ほうれい線、赤ら顔のお悩みに喜ばれます。

    ❤シミ・ソバカス

    シミやソバカスの正体は肌に沈着してしまったメラニン色素です。

    このメラニン色素に光を当てることでメラニン色素が肌の表面に浮き上がってきます。最初はシミやソバカスの色が濃くなってしまったように感じますが、これは一時的なもので回復

    への第一歩です。最終的には表に浮き上がってきたシミやソバカスがターンオーバー(代謝)によって自然と剥がれ落ちていくように改善し目立たなくしていきます。

    そして新しいキレイな皮膚へと導いてくれるのでシミやソバカスには時に効果を発揮します

    ❤目元、口元などの小じわ・ハリ・弾力

    光フェイシャルの光を当てることで肌の新陳代謝が活発になり、同時にコラーゲン生成も活発になります。シワの原因はコラーゲン生成の減少でハリと弾力を失ってしまうことです。

    つまり、コラーゲン生成機能を取り戻すことでハリと弾力のある肌に生まれ変わり、ハリがでることで小じわも解消されていきます。血液やリンパの環境が良くなることで線維芽細胞が

    活性しコラーゲン繊維を強化することで肌内部からふっくらとハリをもたせます。

    ❤赤ら顔

    赤ら顔で悩んでいる女性は意外と多いものです。

    肌にムラがあることでお化粧の仕上がりが変わってきてしまったり・・・と悩んでいる方も多いでしょう。赤ら顔の正体は毛細血管なのです。

    毛細血管が異常に広がってしまうと、肌の上からも赤く見えてしまいます。

    フォトの光を当てることで異常に広がってしまっていた毛細血管を収縮させることが出来るため結果、赤みを抑えることができます。

    ❤毛穴の開き

    加齢と共にコラーゲン繊維が衰え、頬を中心としてタルミが目立つようになり、同時に毛穴も開いてしまいます。

     

    光を照射することで、コラーゲンが生成されハリを取り戻しタルミを解消します。その結果タルミによって起きた毛穴の開きも解消されます。

    特に皮下組織まで届くラジオ波と光と同時に出すことが皮膚のリフトアップに最強です。

    ラテCream泡洗顔と同時トリートメントで更に効果大。

    光トリートメントの前に排泄力を高めるラテCream泡洗顔で洗浄と鎮静

    光フェイシャル ラテCream泡洗顔

     

     

    光フェイシャル 保湿

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    無添加処方のくり~むくり~むの

    ラテCream泡洗顔とた~ぷりの保湿。

    飲んでもいいし、パックするだけで保湿と鎮静効果のあるハーツイーズの活性水で光照射後のお肌を保湿、沈静します。


    光フェイシャルができない事項のまとめ

    ハーツイーズのフェイシャルは敏感肌、アトピー肌の方にもトリートメントできますが光フェイシャルの場合下記の場合は施術できません。

    1・日焼けしている(日焼け直前・直後)

    2・ホクロの上、乳輪

    3、妊娠中の方

    4、糖尿病、肝臓病、腎臓病、その他内科系疾病や感染症

    5、ケロイド体質、光アレルギー、アトピー性皮膚炎

    6、11500~12000㎚の光を禁忌とする薬を内服している方

    7、コラーゲン注入している部位

    8、刺青、タトゥーへの照射

    9.ニキビ用軟膏を使用している場合


    効果を期待できる光フェイシャルですが

    だからといって毎週、照射するのはオーバートリートメントになってしまいます。

    肌質にもよりますが2週間から4週間に1回で十分に効果を発揮してくれます。

    注意事項を守って受けて下さいね。

     

    それではまた~❤😀

    光フェイシャル体験 (5名様のみ)

     35000円→10000円 ブログを見ましたとお電話下さい。03-3470-8212

     

    ハーツイーズ表参道 公式HP

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★
     大人の隠れ家サロン
     ハーツイーズ 表参道
     
    〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前3-18-13

     ☎03-3470-8212
    kirei@8212spa.jp

     
    <営業時間>
    火ー土 12:00-21:00
    日、祝 10:30-19:30

     定休日  月曜

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

     

     

  • バストアップ方法が知りたい!バスト発育のピークは20歳

    バストアップ方法が知りたい!バスト発育のピークは20歳

    いつもありがとうございます。

    本日は女性の隠れお悩みの

    バストアップの方法です。

    大きくしたい時はとにかく揉む、揉む、揉む、この方法が早い。

    揉むって・・・あの揉むですか?

    あの揉むです!

    しっかり揉んであげるのが自力で大きくしたい時の方法なのです。

    バストアップジェルがあればそれを使用してモミモミしてあげてもいいですしバストジェルがなくても効果は同じです。

    そんなことで大きくなるんですか!!

    はい!かなり効果的な方法なんですね。

    欧米の女性に比べると日本人はバストが小さいといわれますが、大きな違いは乳腺の働きです。

    日本人は欧米女性より乳腺の働きが体質的悪いだけです。

    その乳腺の働きを活発にするために

    モミ、モミ、マッサージをするわけです。

    バスト全体をマッサージするのではなく

    イラストの乳頭のまわり5㎝くらいのところ。

    ぎゅーーーと

    つまんで、離して、つまんで離してを

    何度も繰り返します。

     

    バストアップの方法

     

     

     

     

    人によっては、かなり痛いと思います。

    何回も揉んで揉んでを繰り返していると

    ムズムズしたりジンジンした

    感覚になることもありますが

    血行がよくなっている証拠です。

    乳腺が活動してくれるのは

    バストが大きくなる前兆でもあります。

    バストとホルモン

    2つの女性ホルモンの作用によって発育するのが乳房です。

    1⃣ 卵巣から分泌される卵胞ホルモン(エストロゲン)です。卵胞ホルモンには皮下脂肪を増殖させる働きがあり、女性らしい丸みを帯びた体つきをつくります。

     

    2⃣ 黄体ホルモン(プロゲステロン)です。

    黄体ホルモンは卵胞ホルモンと共に卵巣から排卵を機に周期的に分泌され、脂肪組織を増やしていきます。

    思春期以降、女性のバストが発育していくのは、この2つの女性ホルモンの作用によるものです。

    バストのことを知っておこう

    バストの発育のピークは20歳前後といわれています。

    それを過ぎると

    ハリやツヤを失っていき

    バストは下に垂れはじめます。

    バストが垂れる一番の原因は皮膚と筋肉の老化です。

    乳腺や脂肪細胞を包んでいる皮膚が老化すると皮膚自体が弛緩してくるため結果的にバストが垂れるのです。

    バストを支えている胸筋が衰えてくることも大きな原因です。

    更に表面のハリ、ツヤ、弾力性が失われていくのも皮膚の老化です。

    もう一つは

    妊娠、出産と授乳です。

    妊娠すると女性のバストは急激に大きくなります。

    それはバストの発育を促す女性ホルモンが

    通常の数十倍も分泌されるためです。

    胸が小さくて悩んでいた人もこの時期にはちゃんと大きくなるのです。

    問題はこの後、出産し授乳が終わってからです。

    役目を終えたバストは乳腺が退化し

    急激にしぼみます。

    同時にその変化についていけない皮膚が

    たるんでくるため結果的に

    バストの形が崩れてしまうのです。

    このプロセスを何度も繰り返しているうちに

    バストのたるみは進行していきます。

    また妊娠のみならず

    無理なダイエットをしたときも同じです。

    ダイエットで体重を急激に減らしたことで

    授乳後のバストと同じく

    皮膚がその変化に対応しきれず

    たるみを進行させてしまうのです。

    バストの構造

    ⏺乳腺

    乳腺は母乳(乳汁)を分泌する腺組織です。乳房を触ると乳房の中のコリコリした硬い部分これが乳腺です。もともと汗腺が変化したものでぶどうの房のような形状をしており1つの

    乳房に15~20個ほどあります。

    ⏺皮下脂肪

    バストについている脂肪です。

    大切な乳腺を柔らかいクッションのように包み込む役割を持っています。バストの脂肪はバスト独得のものではありません。

    お腹や背中の脂肪と基本的には同じなのです。

    ダイエットをするとバストまで小さくなってしまうことがあるのは他の脂肪と一緒にバストの脂肪が落ちてしまうためです。バストの膨らみのほとんどはこの皮下脂肪と乳腺でできています。

    ⏺乳頭と乳輪

    一般的に乳首と呼ばれている部分が乳頭で、周りの皮膚と比べて輪のように着色がある部分が乳輪です。妊娠するとメラニン色素を刺激するホルモンが分泌されるため、乳頭も乳輪もやや大きく黒く変化します。

    ⏺胸筋

    背骨や皮下組織の下にある筋肉のことで大胸筋と小胸筋があります。

    胸筋は胸を張ったり、腕を動かしたりするときに使われ、特に大胸筋はバストの土台となっている大切な筋肉です。バストが垂れさがってきた場合は大胸筋を鍛えることによって多少はくい止めることができます。ですがバスト自体を大きくすることはできません。

    ⏺胸郭

    背骨や肋骨からなる胸部の骨格です。

    大胸筋の後ろにありバストを支える働きをしています。

    また肺や心臓を外部の衝撃から守る働きもあります。

    クーパー靭帯

    乳腺と大胸筋をつなぐ弾力性のある大切なコラーゲン繊維の束です

    バストと大胸筋をつなぎ支え胸筋の上にのった乳腺のふくらみを支えてバストの形を保つ働きをしています。ランニングなどの運動による振動や吸引式バストアップや極端なバストマッサージなどで痛め否応なしに下垂を加速させてしまいます。

    バストアップにとても重要な靭帯でもあります。

    ⏺皮膚

    バストの膨らみを支える役割をします。

    バストの容量は片方だけで200~300㏄前後だといわれます。

    その量は時間帯や感情の変化、ホルモンの分泌状態によって1日のうちでも変化しているといわれています。

    乳腺の働きを活発にする乳頭マッサージで大きくする!

    毎日、気が向いたら乳頭まわりをぎゅーーーと

    揉んでみて下さい。

    エステサロンでのバストアップも効果がありますが、お金をかけずに大きくするには

    一番確実な方法です。

     

    それではまた~

     

    バストアップ体験

     

    ハーツイーズ表参道 公式HP

     

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★
     大人の隠れ家サロン
     ハーツイーズ 表参道
     
    〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前3-18-13

     ☎03-3470-8212
    kirei@8212spa.jp

     
    <営業時間>
    火ー土 12:00-21:00
    日、祝 10:30-19:30

     定休日  月曜

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

     

     

     

     

  • エステの技術と整体のW効果!骨格矯正コース!

    エステの技術と整体のW効果!骨格矯正コース!

     


    ボディの 体験コースで大人気なのが骨格矯正スリム毒素排出コース。エステティックの技術と整体を組み合わせた体質改善メニュー。頑固な疲れ・肩こり・上がらない腕が1回で上がる!でも痛い。

    思ってたのと全然ちがったーー。

    ここはエステですよね ??? 

     

    そう驚かれる新規のお客様が多いサロンです!
    骨格矯正のイメージが予想外のようですね。

     

    それからーーー?

    エステサロンといえば

    セルライトを機械でゴリゴリのイメージでしょうか?

    整体とエステを組み合わせた骨格矯正のコースは

    めずらしいようで「初体験でした~」といわれるお客様がほとんどです。

     

     

    そして実際に体験されて

    もっとビックリなのが「痛い」と。

    痛いといってもある部分の矯正をかける時が「痛い」んです!

    ある部分って?

     

     

    ほぼ100%のお客様が悶絶しそうになる

    ある場所。

    それは

    腋下リンパ節から背中の肩甲骨にかけて。

     

     

    なぜでしょうね?

    骨格矯正とはは生活習慣の積み重ねで開いたり

    歪んだりした骨格の位置を整えていきます。

    その歪んだ骨のまわりには筋肉があります。

    骨がゆがむということは筋肉も一緒に歪んでいるのです。

    一時的に矯正で整えても歪んだ位置に定着している

    筋肉にひっぱられて、またもとの位置にもどってしまう

    のが骨格です。

     

     

    そしてやっかいなことに、骨と筋肉の隙間の筋膜にはセルライトよりも頑固な老廃物が溜まりに溜まりガッチリと固まっているのです。

     

    この筋膜をはがして固まってたロックをはずします!

    それが痛いのです~。

     

     

    最初が一番痛いと思います・・・が

    そのロックがはずれて緩んでくると痛みはなくなってきます。

    痛いといっても施術中

    ずーーーーーーーとではありません。

    ロックがガチガチにかかっている

    その箇所が痛~いのです。

     

     

    では、では

    そんなに痛いのに続けたいのはなぜなんでしょうか?

    Mとか?

    すみません、冗談です。

     

     

    やはり結果が早いからでしょうかね~?

    あとは

    他で受けたことがない施術だから・・と

    いわれるお客様が多いですので

    やはり

    これから先の期待感も大きいのではないかと受け取っています。

    それと

    ベットに仰向けで寝た時に

    両肩が浮くってわかりますか?

    パソコン業務の方は

    ほぼ全員が、肩がベットにピタっとつかないんですね。

    浮いてるんです。

    起き上がって頂いて正面から見ると

    両肩が内巻きに入り込んでいます。

    ピンと背筋をのばしても

    首から背中にかけて

    凝り固まってガチガチになってしまって

    内巻きの肩は動きません。

    ひどくなると、腕が真上まで上がらなくなってしまうのです。

    これは辛いですね、、。

    熟睡もできなくなるので疲れも取れません。

    ところが

    骨格矯正後、両肩はベットにペタッとついて

    お客様は驚かれます。

    そこで痛みも吹っ飛んだ(笑)

    となるのかな?(笑)

    両肩が内巻きで首から背中がパンパン。

    そして肩甲骨が動かない・・・。

    そうなると、デコルテラインもパンパンで

    突っ張ってしまいます。

    首を前後左右に伸ばすとデコルテラインが

    張って伸びないんですね。

     

     

    これも疲れの原因で老廃物の最終出口になる

    鎖骨下静脈までリンパは流れません。

    ガチガチ、パンパンにロックされた

    筋肉を深部から温める高周波で

    優しくほぐして筋膜に滞った老廃物を

    排出させながら骨格矯正に入ります。

    矯正は

    肩甲骨から肩

    肋骨

    骨盤

    大腿部

    足首

    までありますが

    肋骨の矯正も開いた肋骨が

    締まりますのでウエストが瞬時に

    細くなります。

    内臓下垂の予防にもなりますね。

    骨盤な矯正も肩と同じで腰上がベットにつかなくて

    浮いてしまってると

    これも腰痛の原因にもなります。

    上半身が全てベットにペタッとつくように

    骨盤の高さ、開き、左右のズレを

    調整します。

    大腿部(太もも)から足首にかけて

    筋肉の下垂とともに外側に開いていきます。

    仰向けで寝た時に

    両足が外側に開いてしまうイメージです。

    骨格矯正することで、足の長さはもちろん

    外に開いた足も真っ直ぐ伸びてくれます。

    一度骨を調整しても

    筋肉も一緒にもとの位置にもどしてあげないと

    その筋肉に引っ張られて

    骨も戻ってしまいます。

    そのために、ハンドマッサージが必須になるわけです。

    人それぞれ筋肉のつき方が

    違いますのでハンドで確かめながら

    筋肉を移動させて老廃物をリンパに

    早く排出させるために

    全身のマッサージを行います。

    マッサージの力加減はお客様にお伺いしながら

    調整しますので初めての方でも

    心配はないですが

    骨格矯正は歪みがある方ほど

    最初は痛いのです!

    痛みに弱い方には不向きなコースです。

    肩こり、腰痛が慢性化していたり

    エステサロンや整体に通って

    思うような効果がなかった方や

    体重が増加して困っている方には

    オススメしたいコースです。

    骨格矯正スリム毒素排出コースとは

    歪みを整え老廃物を排出しやすい

    お体にすることで

    自然とダイエットになっていく

    体質改善メニューでもあります。

     

     

    体験コースはコチラです!

    痛いけど凄い骨格矯正毒素排出体験

    ハーツイーズ 公式HP

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

     大人の隠れ家サロン

     ハーツイーズ 表参道 

    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-13

     ☎03-3470-8212
     kirei@8212spa.jp

    <営業時間>火ー土 

    12:00-21:00日、祝 

    10:30-19:30

    定休日  月曜

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • エステは高い!ほんとに痩せるの?

    エステは高い!ほんとに痩せるの?

     

     

    エステサロンと聞くと①高い②お金がかかる。と感じる方が多いですが実際は?

    自力で頑張ってみたりスポーツジムに通ってみたり

    食事制限してみたりとやってみたけどなかな痩せられない!

    そんな時「自分に何があうのかな?」と思いませんか?

    何をしたらいいのか解らないからエステサロンの体験も利用してみようかな?

    と思うけど「エステって高額な物を売られそう」

    「どこのサロンがいいのか解らない」とそこで敬遠してしまう方も多いのではないかと思います。

    あとは以前にエステサロンの体験に

    行かれた時にとても嫌な思いをして

    二度と行きたくない‥‥とか。

    初回の体験コースでご予約の

    お客様でなんとなく緊張されいる方は

    お話をお聞きすると、実は・・・と

    ぽつぽつと打ち解けてお話下さるのですが

    だいたい皆さん

    ①高そう

    ②お金がすごくかかりそう

    ③ほんとに痩せるのかな?

    というイメージをお持ちの場合が多いです。

    それでも、なぜ体験のご予約をされたのか?

    やはり、自己流でやってみたけど

    どうも無理そうだから・・・と

    ここは大丈夫かな?と思って思い切って・・・と

    言われるお客様がほとんどです。

    このブログをお読み下さっている方でも

    興味はあるけど、行きづらいなぁ~と

    二の足を踏んでいる方も多いのではないかしら?

    そう思ってこのブログを書いています。

    エステサロンの体験コースと

    リラクゼーションサロンのマッサージコース

    何が違うのでしょうか?

    リラクゼーションマッサージは

    わたしも時々利用します。

    その時の目的はその日の疲れをとってほしい。

    その基準でサロンを選んでいます。

    それではエステサロンではどうなのでしょうか?

    エステと言っても内容はどこも

    違いますのでハーツイーズの場合で

    書いていきます。

    ボディコースで言いますと

    目的が体質改善なのです。

    体質改善することで結果的に

    痩せて、体調不良が解消される。

    今だけの疲れをとるプログラムに

    なっていませんので目標があります。

    この目標は人それぞれで

    スグに体重を落として痩せたい希望の

    方もいれば細いけど肩こりが辛くて

    体質を整えたい方も多く

    40歳から50歳の会員様が多い

    サロンのせいか

    お腹が痩せたい方が一番多いです。

    次に二の腕

    そして背中、太もも、ふくらはぎです。

    リラクゼーション系のサロン様は

    オールハンドがメインです。

    ハーツイーズのボディ(痩身)コース

    でもオールハンドマッサージ

    は必ず入っていますけど

    体質に合わせてマシンも使用します。

    深部熱で体温を上昇させて脂肪燃焼

    したりハンドで届かない筋膜の

    老廃物には体質にあわせたマシン

    で溶解させたりします。

    ハンドマッサージは骨格矯正から

    全身のリンパマッサージまで

    やはり体質にあわせてお選びします。

    マシンで溶解された老廃物を

    ハンドマッサージで排出させる必要が

    ありますので、マッサージはどんな体質の

    方でも必須の施術になりますが

    先のゴール(どんな自分になっていたいか?)

    まで完了させて体質改善が目的ですので

    1回、2回では改善できないわけです。

    その為に合うかどうかの

    体験コースという

    気軽にお試しができるメニューを

    ご準備しているんですが

    1回だけのリラクゼーションと

    大きく違うのが体質改善までの

    過程だと思います。

    リラクのマッサージや整体の場合

    一度受けてみて気に入らなければ

    二度と行かなければ済みます。

    ですが目標達成して体質改善

    するには回数が何回か必要になります。

    その回数は

    お客様自身の目標と

    実際にお体に触れて施術をしてみない

    ことには何回必要なのかは判断できません。

    判断しても

    目標達成までの時間や

    予算が取れないケースもあります。

    または施術が気に入らない場合も

    ありますので

    体験を受けたからと言って

    エステに通う必要はないのです。

    そのためのお試しですから

    気になる方は色々なエステを

    体験して自分にあうサロンを

    見つけるのも良いと思います

    高い、お金がかかる?

    エステサロンは高い?

    お金がかかる?

    その辺はどうなのでしょうね。

    エステとは違いますが

    マッサージの全国平均金額は

    60分 6,000円

    これより高い所もあれば

    もっとリーズナブルな所も

    あると思います。

    どちらにしても、自分が気にいった

    ところに行くわけですが

    それは技術がどうかだけのこと

    ではなく、立地条件や

    施術者の人柄などが合わさって

    選びますよね。

    同じところで継続する方も

    いればその都度に変える方も

    いらっしゃいます。

    どしらにしても何かが良いので

    マッサージを受けにいかれるのですが

    わたしの場合は選ぶポイントが

    立地です。

    仕事の時間に合わせると

    自宅の近くで遅くまで営業している

    マッサージ屋さんは

    通いやすいなと思います。

    目的は疲れたからほぐしてほしい!

    これがメインですので

    60分 6,000円は

    高いなぁ~と思ってしまいます。

    自宅の近所で60分 5500円のところに

    時々いくことがありますが

    まあこんなもんかな

    他は空いてないし・・・。と

    こんな感じで利用しています。

    60分 6,000円

    120分 12,000円

    ハーツイーズの場合で

    考えると120分で倍のお値段はします。

    それよりも高いコースもありますが

    一番人気はその高いコースなのです。

    高いかどうかは

    利用する方の満足度と

    エステサロンに通うことに

    痩せるだけではなく他の

    付加価値(体質改善)にも興味がある方

    にとっては、健康と見た目のスリムが

    手に入るので安いと感じるでしょうし

    ただ疲れを取りたいだけの

    方にとっては

    高いのではないかと思います。

    一般的に考えると

    バカ高いわけでもないですが決して

    安くもない…。そんなところでしょうか?

     

    それでは

    また明日~♬

     

    お腹やせボディ体験

    ハーツイーズ表参道 公式HP

     

     

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★
     大人の隠れ家サロン
     ハーツイーズ 表参道
     
    〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前3-18-13

     ☎03-3470-8212
    kirei@8212spa.jp

     
    <営業時間>
    火ー土 12:00-21:00
    日、祝 10:30-19:30

     定休日  月曜

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★