カテゴリー: おすすめの記事

  • バストアップしたい人の食事と運動について教えて!

    バストアップしたい人の食事と運動について教えて!

    テニス&バトミントンがバストアップに効くってホント?

    バストアップに必要な大胸筋の強化!

    テニス&バトミントンで大胸筋を鍛えるとバストアップになるのでしょうか?

    結論からいうとやめた方がいい運動の一つです。

    バストアップに必要な大胸筋を鍛えるということは乳腺の発達と脂肪からできているバストを支えて土台を作るということです。

    テニスもバトミントンも胸を大きく開いたり上げたりして、その反動でボールと羽根を飛ばします。大胸筋を鍛えるにはもってこいのスポーツでバストアップできる運動の一つとして取り上げられています、がバストを支えているのは大胸筋だけではありません。

    バストアップ 食事 運動

    大胸筋にも繋がっているクーパー靭帯です。

    バストアップの方法

    バストを支えるコラーゲン繊維の組織で乳腺、脂肪、筋肉、皮膚などを繋いでバストのハリを保つための大切な役割をしています。

    クーパー靭帯はダメージを受けやすく運動や授乳などで簡単に伸びたり切れたりします。

    テニス、バトミントンに限らず動き回るスポーツは同時に胸も揺れます。

    その揺れが原因でクーパー靭帯は損傷してしまうのです。

    一度伸びたり損傷したクーパー靭帯は元には戻りません。

    つまりバストアップにテニスもバトミントンも向かない理由は『胸が揺れるから』です。

    普段の生活でもバストはしっかりブラで固定して安定させることが大切です。

    走ったりする時も胸が揺れてクーパー靭帯が切れないようにしましょう。

    バストアップに効く2つの運動

    バストアップに効く運動は二の腕を引き締める動作と同じ運動です。

    一般的ではないですが弓道、剣道の動作です。

    弓道は定位置で腕を胸を大きく開いて弓を射ます。

    剣道は竹刀を持った時、筋肉を内側に絞ってそのまま腕を引き上げます。

    これは二の腕の引き締め効果も高い動作です。

    一般的にできるバストアップ運動では何がいいんでしょうか?

    効果を出すには毎日根気よく続けることが大切です。色々な運動をして続かないよりは効果の高い1つか2つを継続して行うようにしましょう。

    1、腕回し

    鎖骨下あたりにある小胸筋をほぐして排泄力を高めるストレッチです。

    小胸筋とはインナーマッスルのことで大胸筋の深部にある筋肉です。この筋肉が凝ると鎖骨が引っ張られてバストが小さくなってしまったり肩こりの原因にもなります。

    血行不良と懲りはバストアップの天敵です。

    原因が背中のハリや懲りからくるので腕を回して肩甲骨を動かす運動をします。

    ① 両足を両肩くらいに開いて立つ

    ② 顔と肩を動かさないように片方ずつの腕を回す。

    🈲腕は曲げないように真っ直ぐ伸ばして行う

    後に10回、前に10回を1セット。

    両腕3セットづつ。

    2、胸の前で手を合わせて押し合う

    バストアップ 食事 運動

    ①写真のように胸の前で手のひらを合わせます

    ②ゆっくり息を吸って止める

    ⓷ゆっくり息を吐きながら全力で手のひらを押し合う

    🈲息を吐くときに背中を曲げないように姿勢を正してリラックスしながら肘が下がって来ないように注意する

    バストアップには腕立て伏せが効くってホント?

    腕立て伏せも大胸筋を鍛える運動の一つとしてバストアップ効果で取り上げられています。

    実際はどうなんでしょうか?

    バストの形を綺麗に保つには大胸筋が発達していることが大切です。大胸筋を鍛えるだけで考えると有効な運動です。

    年齢的には30歳までの女性向きの運動といえます。

    バストアップ 食事 運動

    大胸筋はアウターマッスルといって外側の大きな筋肉で(白筋)とも呼ばれます。それを支えているのがインナーマッスル(赤筋)です。

    インナーマッスルは30歳をピークに劣化してくることがわかっています。支える筋肉が衰えているのに外側のアウターマッスルを鍛えれば鍛えるほど支えられなくなりバランスを崩すのです。

    10代、20代の方が腕立て伏せを行う場合も胸が揺れてクーパー靭帯が損傷しないようにバストは固定して行います。

    30代以降の女性のバストアップに適した運動は

    ピラティス、バランスボール、ストレッチボール

    インナーマッスルを鍛える運動がオススメです

    バストアップに効く食材とは?

    バストアップには乳腺の発達がとても重要です。

    日本人は欧米の女性と比べるとこの乳腺の発達が未熟だと言われています。

    バストはほとんどが脂肪ですから乳腺が発達すると、その周りの脂肪細胞が増加してバストは大きくなります。乳腺が発達すればするほどバストは大きくなるのです。

    乳腺を発達させるにはどうしたらいいの?

    女性ホルモンです!!!

    女性ホルモン(エストロゲン)が増えるとバストアップだけではなく更年期障害、生理不順、自律神経の調整や美肌にも変化があらわれてきます。

    バストアップ 食事 運動

    女性ホルモン(エストロゲン)を増やす食べ物

    女性ホルモンの分泌を増やしてくれるのはイソフラボンという成分です。

    🔵イソフラボン含有量が多い食べ物🔵

    大豆、油揚げ、豆腐、納豆、味噌、豆乳、レンズ豆、シード類、アボカド、きな粉、マグロ、カツオナッツ類、キャベツなど

    効率よくイソフラボンを摂るには大豆食品を毎日の食生活に取り入れるのが理想です。

    お豆腐・・・1丁(約300g)に含まれる含有量は70mg〜85mg

    納豆1パック・・・約40mg

    きな粉・・・大さじ2杯で約19mg

    煮豆(丹波黒豆)・・・30gで約11mg

    煮豆(大豆煮豆)・・・30gで約13mg

    豆乳・・・1本200gで約41㎎

    厚揚げ・・・三角1枚(100g)で約37㎎

    薄揚げ・・・1枚30gで約12㎎

    食品安全委員会が設定しているイソフラボンの目安摂取量は1日75㎎です。

    植物性タンパク質を組み合わせて毎日の食事に取り入れるといいですね。

    バストアップにはタンパク質とミネラルが必要

    🔴タンパク質🔴

    バストのほとんどは乳腺と脂肪です。その乳腺の発達を促進させてバストの脂肪質を増やすのがタンパク質です。

    動物タンパク質のリスクは前にも書きましたのでそちらをお読みください

    ↓↓コチラです

    バストアップにクリームチーズってイイの?

    動物性タンパク質は食べ方を工夫して

    植物性タンパク質を中心に取りましょう。

    🔵ミネラル、ビタミン🔵

    女性ホルモンが活発に働くように促すミネラル、カルシウム、鉄、マグネシウム、亜鉛は

    タンパク質の分解、合成、ビタミンの働きを助ける重要な役割をします。

    バストへの栄養を行き届かせて発育させるのに重要です。

    ひじき、わかめ、海藻類、魚介類も意識して摂ることをオススメします。

    バストアップ 食事 運動

     

    バストアップは日本人の体質に適した食事で将来のリスクを減らし毎日コツコツ続けることが基本です。

    光バストアップ体験はコチラ

    45歳からでも痩せられる!2ヶ月でウェスト-22cm!の体験レポート

    45歳以上の痩せにくい女性の為の、「人生最後のダイエット」ハーツイーズの骨格矯正スリムプランを実際に体験して頂いた体験レポート公開中!
    50歳オーバーの女性が次々と結果を出しています!

    人生最後のダイエット ハーツイーズダイエットレポート

     

    キャンペーン情報

    骨格矯正スリム毒素排泄体験コース

    痛いけどすごい!全身痩せ12,000円キャンペーン!

     

    骨格矯正・小顔リンパフェイシャル体験コース

    このフェイシャルは効果抜群!

     

     

    ハーツイーズ公式Line@へ登録!

    ご登録いただくと、Line@限定のキヤンペーン情報を配信しています!

    ハーツイーズのLine@でお得キャンペーン実施中!

     

    インスタグラムもやってます!

    ハーツイーズ_インスタグラム

     

    表参道 ハーツイーズ

    表参道 大人の隠れ家サロンハーツイーズ

    大人の隠れ家サロン ハーツイーズ 表参道
    住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-13
    お電話:03-3470-8212
    Mail:kirei@8212spa.jp

    <営業時間>
    火ー土 12:00-21:00
    日、祝 10:30-19:30
    (定休日  月曜)

    ホームページはこちらから

    ハーツイーズ公式ホームページ

  • バストアップに効果的なナイトブラのこと知りたい!

    バストアップに効果的なナイトブラのこと知りたい!

    最近ナイトブラがはやってます。たくさん質問を頂きますので、ナイトブラと育乳、美乳について書いてみましたので参考にして下さいね。

    そもそも育乳ナイトブラってどんなもの?

    ナイトブラとは寝る時につけるブラジャーのことをいいます。

    帰宅してお風呂から上がるとほとんどの女性はブラジャーはつけません。ブラジャーとは朝出かける時に着けるけど帰ったら外すようにしている方が多いですね。

    そこで登場したのがナイトブラですが

    「寝ながらエステ」といわれる位人気が出ています。

    どんな女性がつけるのか?

    やはりバストに関して何かと気にしている女性です。

    人生の三分の一を睡眠に費やしていることを考えるとその寝ている時間にバストアップしましょうという発想は「確かにね~」と思うところです。

    バストアップ ナイトブラ

    実際の効果はどうなんでしょうか?

    一番の目的はバストの形を崩さないためです。

    バストは寝ている間に形が崩れてしまうのでそれを防ぐためにナイトブラをつけて寝ましょうね。

    ということですが一般的なブラではだめなのかな?

    と疑問も出てきます。

    それでは普通のブラがダメな理由です。

    💠苦しい

    💠寝ている時の体制でバストが横に流れてしまうのを カバーできない

    💠寝ている時の動きに対応できる形になっていない

    こんな理由で普通のブラは睡眠中は適していません。

    ナイトブラとは

    寝ている時に横向きや仰向けの体制でもバストを支えて全体をしっかりホールド出来るような作りで締め付けて睡眠の邪魔をしないようにノンワイヤーなどで工夫がされたブラのことです。

    ナイトブラで胸は大きくなるの?

    ナイトブラを着けたからといって胸が大きくなることは残念ながらありません。

    ナイトブラを着けて就寝するようになってバストの形が整いトップバストのサイズが上がったり流れていた胸の脂肪をバストに留めておくことは可能です。

    その結果、背中や二の腕、脇に流れた脂肪が定位置に固定されやすくなることで大きくなることは十分に考えられます。

    ナイトブラの特徴は形を保つことです。

    ナイトブラ バストアップ

    たとえばAカップの方がナイトブラを毎日着用したとしますね。AAカップになるのを防ぐことは可能ですがBカップやCカップになることはありません。

    ではDカップの方の場合はどうでしょうか?Dカップの胸の形を崩さないようにすることは可能ですがそれ以上に大きくすることは出来ないのです。

    ナイトブラの目的は大きくすることにある訳ではなく、現在の胸の形を崩さない予防のために着けるブラだと考えるといいですね。

    なぁ~んだ

    じゃあ着けても着けなくても同じじゃないの?

    そう思ってしまいがちですが、とんでもなくて

    そもそもバストが小さくなった原因の1つが寝ている間の胸の脂肪の移動なのです。

    カラダにフィットしたナイトブラを着けて寝ることはバストアップには重要で考え方としては次の2つです。

    1⃣ 形を崩さないように維持する

    2⃣ バストアップの効果を維持したり高める

    このために着けるブラだと思って下さい。

    昼夜兼用して着用したい人にオススメの育乳ナイトブラは?

    ナイトブラと一口に言っても数多く種類も沢山出回っています。

    就寝時にだけつけていてもバストップ効果を維持するためのナイトブラですから昼夜つけて美乳、育乳効果があるタイプを選びたいですね。

    【こんなナイトブラがオススメです】

    💠バストアップの天敵は冷え

    冷えと貧乳は無関係ではありません。

    冷えからくる血行不良はバストの発育にも大きく影響します。ナイトブラを選ぶ時は冷えから守ってくれるタイプを選びましょう。

    寝ている間に体温は1°C下がると言われます。

    体温が下がることで脂肪は硬くなり

    背中に移動したバストの脂肪は肩甲骨周りに頑固に固まってしまいます。

    ナイトブラの機能性だけに目がいきがちですが

    機能性と同じくらい素材も大きく影響します。

    わたしがオススメするのは体温を上げてくれるような素材を使用したナイトブラです。

    着ているだけで体温が0.7℃〜1.0℃上がり冷えから守ってくれます。光電子繊維と大量のマイナスイオンを放出させることでリラックス効果もあるタイプで就寝時に最適なのと血行が良くなれば体温が上がり代謝も上がりますのでオススメです。

    脂肪が柔らかくなってこそブラの効果を発揮できるのですね。

    背中や脇に移動してしまった胸の脂肪を体温を上げて脂肪を柔らかくすることでカップに入れ込むことができるのです。

    入れ込んだ胸の脂肪が寝ている間に形が崩れないようにしてくれるのがブラの機能性です。

    パネル構造でしっかりホールド&キープができるタイプでナイトブラなのに日中も活躍してくれるのがLALAのリカバリーブラとエルローズのおやすみエステリラクブラです。

    おやすみ エステリラクブラ

    詳細はコチラのリンクからもご覧いただけますよ。

    ↓ ↓ ↓ポチっとしてね

    おやすみ リラクエステブラ

    バストアップ体験はコチラ

    45歳からでも痩せられる!2ヶ月でウエスト-22cm!の体験レポート

    45歳以上の痩せにくい女性の為の、「人生最後のダイエット」ハーツイーズの骨格矯正スリムプランを実際に体験して頂いた体験レポート公開中!
    50歳オーバーの女性が次々と結果を出しています!

    人生最後のダイエット ハーツイーズダイエットレポート

    キャンペーン情報

    骨格矯正スリム毒素排泄体験コース

    痛いけどすごい!全身痩せ12,000円キャンペーン!

    骨格矯正・小顔リンパフェイシャル体験コース

    このフェイシャルは効果抜群!

    ハーツイーズ公式Line@へ登録!

    ご登録いただくと、Line@限定のキヤンペーン情報を配信しています!

    ハーツイーズのLine@でお得キャンペーン実施中!

    インスタグラムもやってます!

    ハーツイーズ_インスタグラム

    表参道 ハーツイーズ

    表参道 大人の隠れ家サロンハーツイーズ

    大人の隠れ家サロン ハーツイーズ 表参道
    住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-13
    お電話:03-3470-8212
    Mail:kirei@8212spa.jp

    <営業時間>
    火ー土 12:00-21:00
    日、祝 10:30-19:30
    (定休日  月曜)

    ホームページはこちらから

    ハーツイーズ公式ホームページ

  • 食事制限後にリバウンド!女性だけの原因と対策は?

    食事制限後にリバウンド!女性だけの原因と対策は?

    食事制限はリバウンドすると言われるのはなぜ?

    食事制限をして食べたい物を我慢していた人はダイエットが終わった途端にメチャ食いバカ食いにはしる傾向があります。

    これは、からだに本能的に備わっている防御手段の一つです。

    一度飢餓状態になったからだは次の飢餓状態に備えて食べられるときにしっかり食べて備蓄用のエネルギーを確保しようとします。

    食べ物の量が減ると代謝を司るメカニズムが作動して警報を鳴らします。

    エネルギー危機の発生・・・を察知してエネルギー節約サインを各組織に出します。

    そうするとからだは全ての代謝活動をスローダウンさせるようになります。

    食事制限 リバウンドした

     

    消化活動・心臓の活動・筋肉の働きも低下。

    体温が低下、便秘、生理が止まってしまうこともあるんですね。

    読んでるだけで冷や汗が出そうになりますけど、まだまだ続きます。

    ダイエットを中止しても一度低下した代謝機能は何週間も続くのです。

    食べた量が少なくても消費されづらいエネルギーは脂肪として、すごいスピードで蓄積されてダイエット前よりも太ってしまいます。

    リバウンドしやすい食事制限って?1万人以上の個別指導で出た結論は?

    食事制限、1 ファスティング

    男性の方が適しています。

    女性のファスティングはリバウンド率が高いのです。

    理由は筋肉の量と体質です。

    ハーツイーズではダイエットコースの最初に遺伝子検査を実施します。

    両親から受け継いだDNAは一生変わりません。

    太りやすい要素と体質を調べてアドバイスをします。

    90%の女性は、筋肉が付きづらい体質で冷え体質。

    ノーリスク体質の方は100人中1名あるかないかの確率。

    10%は筋肉が多いガッチリ体質です。

    エステサロンですのでお悩みが似ている方が多く来られるとも言えますが現在の日本女性の平均的な体質と言えます。

    そこでファスティングをするとどうなるか?

    筋肉量が更に減少します。

    筋肉が減少すると燃焼率が下がりその分脂肪が増えてしまいます。

    ファスティング後は軽い食事から徐々に普通食に戻して行きますがファスティング期間が長ければ長いほど効果が高く、代わりにその後のリバウンド率も高くなります。

    普通食に戻った時に少量の食事でも太りやすくなるのがファスティングです。

    ファスティングは体内の大掃除(デトックス)には最適です。

    女性の場合は1日ファスティングや筋肉をつける運動を併用するといいですね。

    食事制限2、食べない

    ダイエットを始めた途端に『とにかく食べない』で頑張る人がいますよね。

    それはそれですごいパワーだと思うんですけどちょっと待ってください!

    若いうちは食べないと当然のように体重もストンと落ちてくれます。

    いつでも痩せられる・・とのんびり構えていると、いざという時に食べてないのに痩せない現象が起こったりダイエット後に更に増えてしまうのがリバウンドです。

    ダイエット中に我慢して我慢して

    食べずにいた美味しい物

    解放された途端にメチャ食いする人が多いです。

    食事制限リバウンドした

    これは自然に備わっている防衛手段で、からだはこう感じています。

    次の飢餓状態が来る前に食べられるだけ食べて備蓄しておく必要があるな。

    まだまだ食べなきゃ足りなくなるかもしれない・・・と。

    エネルギーを確保しようとする本能的な防衛手段なのです。

    本能には勝てません・・・ムチャ食いするのは本能にしたがってるだけ(笑)

    ダイエットを決意したら1日も早く痩せたいと焦るのはわかります。

    やると決めたら直ぐに結果が出ないとやる気がなくなる飽き性の人に多いですね。

    食事制限、3 夜型ダイエット

    活動量が多い朝からお昼は食べるけど夜は食事抜き。

    特に朝食を栄養満点にバランスよく食べてお昼はサラダだけにするか炭水化物抜き。

    夕方から以降は我慢して食べない方法です。

    一般的なダイエット指導でもこの方法がポピュラーです。

    食事制限 リバウンドした
    写真の朝食は比較的栄養が取れていると言われる間違った朝ご飯です。

     

    今までのダイエット指導の結果、ほぼリバウンドするダイエット方法だと言えます。

    この食事方法はダイエットに最重要な新陳代謝を低下させるのです。

    夜ご飯の量が減る事で最初は少し減量できますが、そのうち痩せなくなってきます。

    そうなるとお昼ご飯も減らすか・・となってきます。

    それでまた少し減量します。

    お昼も夜もダイエットですね。

    だんだん落ちなくなってきて、そうなると心おきなく食べられるのは朝ご飯だけということになってきます。

    食事の量が減っていても、からだの内面の新陳代謝はぐんぐん下がっています。

    普段は頑張ってダイエット出来てもちょっと食べたりすると、たちまち脂肪が蓄えられてリバウンドです。

    食事制限でリバウンドしない生涯できる食事方法は?

    ファスティングにしても食事制限にしても目標体重まで減量するとダイエットは終了でいつの間にか普段の食生活に戻ってリバウンド。

    ダイエットしてる期間だけ痩せてもやめたら戻る。

    そのうちダイエットしても戻らなくなる40歳以降の方が急増しています。

    リバウンドしないダイエット方法とは、一生続けられる食事方法しかありません。

    からだのリズムに合わせた自然を取り入れた食事法です。

    誰にでも直ぐにできるのは

    『朝ご飯を食べない』ことです。

    自然と調和した食べ物を朝ご飯にしてみて下さい。

    自然と調和した食べ物って?

    『果物です』

    🍏🥝🍎🍇🍌🍑🍒🍍🍊🍐

    ビタミン、ミネラル、酵素、水分の宝庫の果物を加熱したりしないで生の新鮮なうちに毎朝の朝ご飯にするととてもいいですね。

    果物は他の食べ物と一緒に食べると逆効果です。

    体質によって避けたほうがいい果物と組み合わせもありますがほとんど大丈夫です。

    そしてお昼ご飯も夜ご飯も色々な栄養素をごちゃごちゃにしない食べ方です。

    例えば

    💠お肉の時はサラダだけにして炭水化物は一緒に食べない

    💠お魚の時はお肉や炭水化物は一緒に食べない

    💠炭水化物の時はお肉や魚は一緒に食べない

    メインを肉・魚・炭水化物のどれか1つに決めて

    サラダ・お味噌汁・煮物と組み合わせてシンプルな食事にします。

    組み合わせを工夫するだけで好きな物が食べられるダイエット方法です。

    ❎ダイエット中だからお肉は禁止

    ❎ダイエット中だから炭水化物は禁止

    ❎ダイエット中だからおやつも禁止

    ❎ダイエット中だからお酒は禁止

    ❎ダイエット中だからお付合いも禁止

    何もかも禁止禁止禁止

    これがりバウンドする原因です。

    リバウンドしない食事方法は新陳代謝を活発にすることからスタートです。

    それは胃腸を休めてエネルギーを消費しないということです。

    一般常識でのバランスの取れた食事ほど消化に使うエネルギー量はとてつもなく多いのです。

    お一人お一人の体質や生活環境によって内容は多少変わりますが、このダイエット方法を基本にして50代以降の痩せづらい体質の方も

    2ヶ月で無理なく4kg〜8kgの減量を成功させています。

    食事制限 リバウンド

    3ヶ月、6ヶ月、1年と基本を守って続けていくと不要な脂肪は見事に無くなりますし一生リバウンドしない食事方法です。

    エネルギーを温存していますので、旅行に行ってご馳走が続いたり、飲み会が続いた時も

    普段の食事方法をシンプルにしていると、多少甘いものや美味しい物をお腹一杯食べたくらいでリバウンドすることはありません。

     

    45歳からでも痩せられる!2ヶ月でウェスト-22cm!の体験レポート

    45歳以上の痩せにくい女性の為の、「人生最後のダイエット」ハーツイーズの骨格矯正スリムプランを実際に体験して頂いた体験レポート公開中!
    50歳オーバーの女性が次々と結果を出しています!

    人生最後のダイエット ハーツイーズダイエットレポート

     

    キャンペーン情報

    骨格矯正スリム毒素排泄体験コース

    痛いけどすごい!全身痩せ12,000円キャンペーン!

     

    骨格矯正・小顔リンパフェイシャル体験コース

    このフェイシャルは効果抜群!

     

     

    ハーツイーズ公式Line@へ登録!

    ご登録いただくと、Line@限定のキヤンペーン情報を配信しています!

    ハーツイーズのLine@でお得キャンペーン実施中!

     

    インスタグラムもやってます!

    ハーツイーズ_インスタグラム

     

    表参道 ハーツイーズ

    表参道 大人の隠れ家サロンハーツイーズ

    大人の隠れ家サロン ハーツイーズ 表参道
    住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-13
    お電話:03-3470-8212
    Mail:kirei@8212spa.jp

    <営業時間>
    火ー土 12:00-21:00
    日、祝 10:30-19:30
    (定休日  月曜)

    ホームページはこちらから

    ハーツイーズ公式ホームページ

  • クリームチーズが「バストアップ」に効果ありってほんと?

    クリームチーズが「バストアップ」に効果ありってほんと?

    1、バストアップに必要な栄養素はタンパク質・ビタミン・ミネラルです

    1、タンパク質

     

    タンパク質には

    「動物性タンパク質」と「植物性タンパク質」があります

    【動物性タンパク質】

     肉、魚、卵、魚卵、乳製品など

    【植物性タンパク質】

    豆腐、納豆、味噌、おから、豆乳、小豆など

    2、ビタミン類

    ビタミン類はタンパク質の代謝を助けてくれたりハリ・潤い・ツヤを保ったりホルモンバランスを整える働きをします。

    ビタミンが不足すると美しく形をつくる美乳のやバストの土台をつくるタンパク質の働きにも影響されてきます。

    ビタミンはそれぞれが役目があります。

    バストアップ 食べ物

    【ビタミンE】

    アーモンド、ピーナッツ、モロヘイヤ、パセリ、ほうれん草、アボカド、うなぎなどに含まれています。

    ビタミンEは脂溶性ビタミンの1種で抗酸化作用の強く体内の脂質の酸化を防いで老化を防いでくれます。

    バストアップに必要な女性ホルモン(エストロゲン)の代謝を促進します。

    【ビタミンA】

    豚肉、鶏肉、うなぎ、ニンジン、レバー、バター、チーズ、卵、緑黄色野菜などに含まれています。

    ビタミンAは脂溶性ビタミンの一種で動物性の食品に含まれる「レチノール」と植物性の食品に含まれるプロビタミンA(α-カロテン・β-カロテン・β-クリプトキサンチン)の2種類があります。

    バストの張りと弾力に必要なビタミンです。

    【ビタミンB2】

    レバー、うなぎ、納豆、卵、さけ、ますなど。

    【ビタミンB6】

    レバー、まぐろ、かつお、いわし、にんにく、さんま、さば、くるみなど

    ハリ、ツヤを保ったりホルモンバランスを整えるビタミン群です。

    脂質の分解やタンパク質の代謝を助けてくれたりバストに女性ホルモンや栄養を送る働きがあります。

    3.ミネラル 

    ひじき、わかめ、海藻類、魚介類、玄米、味噌など。

    バストアップ する食べ物

    バストアップに重要な女性ホルモンが活発に働くように促すのがミネラルです。必須ミネラルは16種類。そのうち主要ミネラルが7種類、残りを微量ミネラルと呼びます。

    カルシウム、鉄、マグネシウム、ナトリウム、リン、カリウム、硫黄、塩素、鉄、亜鉛、銅、マンガンなどでミネラル不足は骨粗しょう症や貧血、なども誘発しやすいのです。

    タンパク質の合成やビタミンの働きを補助したり他の栄養素の働きを助ける重要な役割をするのがミネラルです。

    不足すると新陳代謝も下がりバストへの栄養も行き届かなくなります。

    ミネラルは体内で作られることがないため食事から摂ります。

    クリームチーズに含まれる栄養素とバストアップの関係

    チーズがバストアップに効くらしいと言うのは昔からよく言われています。中でもクリームチーズがいいと言うのは栄養素がバストアップに適しているから何ですが実際はどうなんでしょうね?

    まずチーズはナチュラルチーズとプロセスチーズに分かれます。

    『プロセスチーズ』は一度作ったナチュラルチーズを溶かして乳化剤などを添加して固めたチーズです。加熱殺菌されているため発酵は止まっています。

     

    バストアップとクリームチーズ

    『ナチュラルチーズ』は牛乳から直接作られるチーズでパルメザン、ゴーダ、ブルー、カマンベール、カッテージそしてクリームチーズです。

    クリームチーズは生クリームと牛乳の混合を乳酸発酵させてホエイを除いた非熟成の軟質チーズで水分も多めで他のナチュラルチーズと比べると乳脂肪分が多いのが特徴です。

    さて、バストアップに必要なのは

    タンパク質でしたね。

    チーズの主な原料は乳の中にあるタンパク質の一種カゼインなのです。

    そして牛乳を原料とするチーズにはバストアップに重要な働きをするエストロゲンが濃縮されているわけです。

    乳脂肪分が18.0%以上と定められているクりームチーズは更にその働きが強いと言うことでバストアップ効果が高いと言われています。

    クリームチーズを摂りすぎるとよくないこと

    クリームチーズがバストアップに効果大と思ってしまっても仕方ないですよね。

    欧米の女性のたくましい胸を見るとやっぱりね〜と説得力もありますし・・・(笑)

     

    乳製品に関しては賛否両論ですがバストアップのために毎日チーズや牛乳、ヨーグルトなどの乳製品を食べ続けたとしたらどんな変化があるのでしょうか?

    バストアップ出来るのかどうかは実際のところ不明なのです。

    成分だけを分析すると

    バストを大きくするのに有効と思われる成分が含まれているのですが

    動物性脂肪の摂りすぎに気をつけないと大変なことになるかもしれません。

    バストアップ クリームチーズ

    よくない理由・その1

    チーズの中には飽和脂肪酸と言う脂肪が多く含まれています。飽和脂肪酸は乳がんの原因ともなる女性ホルモン(エストロゲン)と結合して乳がん細胞を増やす原因になります。

    朝食が洋食に変化(パン食)してから日本ん人のガン発症率が増えています。

    乳がん患者の約8割が朝ごはんにパンを食べているとのデータもあるようです。パンにバターかマーガリンを塗って更にクリームチーズ、ヨーグルトや添加物の多いウインナーに果物付。

    そんな食生活が多いアメリカ人女性は8人に1人が乳がん日本人は20人に一人の割合で近年急激に増加しています。

    よくない理由・その2

    延人数ですが1万人以上の個別食事指導のアドバイスをしてきました。その結果体調不良の女性のほとんどは欧米化された食事を続けています。

    チーズ、牛乳、ヨーグルトは特に最悪でバストアップどころか原因不明の湿疹や肥満ニキビの悪化、生理痛、子宮筋腫などで苦しんでいます。

    バストアップ希望の場合でも乳製品類は全てストップする食事アドバイスをしますが、そのことでバストが小さくなったり体調不良になることはありません。むしろ体調不良は改善されてバストも順調に大きくなってきます。

    よくない理由・その3 女性ホルモン(エストロゲン)が女性器官系の病気の原因

    乳がん、子宮がん、子宮筋腫、子宮内膜症、子宮腺筋症子宮筋腫などの女性特有の病気の原因は女性ホルモンと言われています。

    万が一病気になってしまった時の治療法はホルモン療法です。

    ホルモン療法とは注射で生理を止めて更年期のような状態にするかピルの飲用か手術をするかの方法ですが、バストを大きくするための食生活で病気を誘発しては意味がありません

    乳腺の発達とタンパク質の関係

    バストアップのためには乳腺の発達が不可欠です。日本女性より欧米の女性がグラマラスなのは乳腺の働きが影響していることが要因です。

    その乳腺の発達を促しバストの脂肪を増やすのがタンパク質です。バストを作る土台の役目をしてくれるのがタンパク質なのです。

    積極的に植物性タンパク質を摂るようにして動物性タンパク質を摂るときには工夫をして採りましょう。

    バストアップの食事

    お肉だとしたら生野菜を必ず一緒に摂って他の食品と組み合わせない(白米とか)シンプルな献立にして大根おろしと一緒にしたりボイルする方がいいです。

    バストアップにいい食事

    小豆や大豆類を食生活に取り入れて脂肪分解作用のある食物繊維と必ずペアにして摂る工夫をしましょう。

    バストアップと脂肪の関係

    バストの膨らみのほとんどは脂肪と乳腺でできています。ダイエットをするとバストまで小さくなってしまうのは、他の脂肪と一緒にバストの脂肪が落ちてしまうからなのです。

    体の他の部分の脂肪とバスとの脂肪は同じ脂肪です。

    バストを支えるクーパー靭帯や胸筋が衰えるとバストの脂肪は移動します。

    二の腕、背中、お腹に移動したバストの脂肪を定位置に戻してあげるのもバストアップの秘訣です。体にフィトした補正下着で整えてあげるのも一つの方法です。

    バストアップにいい食事
    写真のように二の腕のたるみや背中の無駄肉が気になってきたらバストが小さくなっていないかチェックしましょう。

     

    光バストアップ体験はコチラ

    大人の隠れ家サロン ハーツイーズ公式HP

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

    大人の隠れ家サロン

    ハーツイーズ 表参道

    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-13

    ☎03-3470-8212

    kirei@8212spa.jp

    <営業時間> 火ー土 12:00-21:00

    日、祝 10:30-19:30

     

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 「バストの垂れ対策!知らないと損する正しいブラジャーのつけ方講座」

    「バストの垂れ対策!知らないと損する正しいブラジャーのつけ方講座」

    ブラジャーの選び方と着け方で大切なバストが垂れてしまったり形が悪くなったり発育できない場合があるのをご存知ですか?最近垂れてきた、バストが小さくなった気が…と感じたら要チェックです!

    ブラジャーの選び方と正しい着け方

    1、アンダーは必ず測る

    アンダーのサイズが合わないブラジャーを毎日着けていると血行不良になりバストの発育が遅れたり栄養が行き届かないバストはハリを失います。その結果しぼんだような悲しいバストになってしまいます。

    アンダーを測ったらキツクしない。

    ブラジャーのアンダーサイズは60.65.70.75.80.85

    と0.5区切りになっているタイプがほとんどです。

    アンダーが67だった場合は65のアンダーにしないで70のアンダーにします。

    キツイアンダーを選ぶと着けた時にブラジャーの上にお肉がのってしまったり。肋骨を圧迫して内臓機能にも負担がかかります。

    アンダーがゆるい

    バストが小さくなってきたと感じた時はアンダーをチェックしてみましょう。苦しいのが苦手でゆるゆるのブラジャーをつけていると腋の下、二の腕、背中、お腹へと本来はバストであるはずの脂肪が移動してしまいます。

    2、肩ひもを短くしない

    ブラジャーを着けた時に肩ひもを引き上げていませんか?

    バストを少しでも持ち上げたくて肩ひもを短くすると逆効果です。

    背中のアンダーベルトが引っ張られて上がってきます。そうするとブラジャーは前に傾き結果バストが下がり垂れてしまいます。

    猫背になり姿勢が悪くなる原因でもあり「肩こり」「疲れやすい」を誘発しやすいので気をつけましょう。

    3、ブラジャーのパットを外してチェック

    試着するときにブラジャーにパットがついていて取り外しができる場合は必ずはずして試着しましょう。そのまま着けている方が多くバストがはみ出ていたりカップが浮いてフィットしてなかったりしますので気をつけましょう。

    【パットの利用方法】

    ブラジャーのパットは左右の大きさが違う場合に小さいバストの方にカップが浮かないようにパットを入れてフィットするように使う物です。

     

     

    バストの測り方

    ブラジャーといえば試着ナシでまとめ買いする方も多いようです。

    自分の正確なサイズを知っている女性の方が少ないのです。

    サイズを測る時は本来の位置で正しいサイズで測りましょう

    【トップバスト】

    顔を一つ分下してきたところが本来の位置です。バストトップは胸をおさえつけない状態で測ります

    【アンダーバスト】

    バストを持ち上げてリラックスした状態で測ります。メジャーは緩めすぎず締めすぎずジャストサイズで測ります。

    ブラジャーの着け方

    ガードルなどを履く場合はブラジャーは最後に着けます。

    引力には逆らえないですが下から(ガードル)着けていくとより正しい位置にボディメイクできます。

    1、脇と背中からバストをよせる

    フロントでブラホックをとめて後ろに回します。脇と背中の脂肪をカップの中にしっかりもどします。下がったアンダーバストもカップにもどします。二の腕、背中に移動した脂肪をカップにいれます。

    2、ブラジャーに腕を通す

    ブラジャーのカップにバストを寄せてから最後に腕を通します。

    3、肩ひもをグ―と伸ばす

    肩ひもはよーく伸ばしてアンダーの位置を肩甲骨の下位までグググーと下げます。もう一度脇の横に流れたバストをカップにしっかり納めてあげて下さい。

    ブラジャーが合っているかどうかのチェック

    🔼が当てはまれば合ってないブラジャーをつけている可能性が高いです

     

     

    🔼アンダーのところにブラジャーのベルト跡がくっきりついている

    🔼ブラジャーをはずした時アンダーではなく胸のふくらみの上にワイヤーの跡がついている

    🔼ブラジャーのアンダーの上にお肉がのる

    🔼ブラジャーの中心が浮いている

    🔼腕を上げるとブラジャーのアンダーも上に上がる

    🔼肩に肩ひもの跡が残っている

    🔼腕の付け根の部分が黒ずむ

    🔼バストが両わきに広がって小さくなった

    🔼ブラジャーの肩ひもを1日何度も直す

    🔼夕方になるとブラジャーをはずしたくなる

    ブラジャーチェックは如何でしたか?

    サイズが合わないブラジャーはリンパ液の循環を妨げる大きな原因です。

    腋の下にある腋下リンパ節は大きなリンパ節で流れが滞り毒素がたまると詰まります。ブラジャーで抑えられた毒素は乳房のあたりに閉じ込められて乳がんの危険度もあがってくるのです。

    ブラジャーと乳がんの関係は?

    喫煙と肺がんの関係の3倍以上のリスクがあります!!!

    合わないブラジャーを毎日何時間も着けているとリンパが詰まり栄養吸収が上手くいきませんのでバストは当然のように小さくなりハリを失い垂れてきます。

    たかがブラジャーだとは思わないで下さいね。

    ブラジャーでリンパが抑えられて気づかないうちにブラジャーが原因で

    ☑肩こり

    ☑偏頭痛

    ☑足のむくみ

    ☑二の腕が太くなる

    ☑背中にぜい肉がつく

    ☑お腹、腰回りにぜい肉がつく

    なんてことが多いのです。

    バストアップしたい場合も上手くいきません。

    リンパ液の循環を妨げず有害な毒素をため込まないブラジャーを選びたいですね

     

    バストアップ体験はコチラ

    50歳過ぎても痩せられる体験記

     

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

    大人の隠れ家サロン

    ハーツイーズ 表参道

    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-13

    ☎03-3470-8212

    kirei@8212spa.jp

    <営業時間> 火ー土 12:00-21:00

    日、祝 10:30-19:30

    定休日  月曜

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

     

     

     

     

  • 春夏は解毒効果が高い、今しか出来ないお腹やせ2つの方法

    春夏は解毒効果が高い、今しか出来ないお腹やせ2つの方法

    4月5月は体内デトックスのチャンス。この時期にはじめるダイエットは成功率が高い理由

    理由はカラダを再生するために重要なのは肝臓です

    特に春、夏は肝臓からの解毒効果が高まる季節なのです。年度替わりと同じようにカラダも再生しやすい仕組みになっているんです

    今までダイエットで失敗した人もこの時期にチャレンジするとスイスイ~と減量できる方が多いので「よし」と思った方はぜひオススメです

    お腹やせ方法に必要な腸のチカラ

    ダイエットに必要な解毒をスムーズにするには「腸の力」が必要です

    腸の力とは腸内環境を整えて消化、吸収、排泄、合成力を強化することです

    現代は20歳代でも40代と同じ腸内環境だと言われています。それほど乱れているのですが原因は?

    炭水化物

    甘い物(糖分をとりすぎると膵臓からインシュリンを出す)

    インスタント食品(添加物が多い)

    外食(植物油)

    コンビニ弁当

    お酒

    たばこ 1本→1兆個位の活性酸素 2本→1日に必要なビタミンCを失う

    カップラーメンが出回るようになってから「腸内環境」は乱れてきたともいわれます

    痩せやすいカラダになるには腸内環境を整えるのが絶対条件でもあります

    今しか出来ないお腹やせ方法2つ

    1、酵素をとることです

    酵素をとることで腸内細菌を強くして腸内細菌が強くなるのでさらに良くなる・・とダイエットも健康も同時に手に入る一石二鳥とはこのことです

    ところが

    菌は受け継ぎます

    赤ちゃんが産道を通る時にお母さんの菌を受け継いで生まれてきますので3歳までに菌の状態は決まってしまいます

    これを決定するのが普段の食生活なのです

    腸内環境を強くしてくれる酵素の生産能力はお母さんの食生活で決まります

    そしてストレス・・・も。ストレスを感じると多量の活性酸素(毒)を生み出します

    活性酸素が生まれると処理をする時に酵素が使われます

    自分の酵素を使ってしまうのです

    底がないお財布をもって歩いてるようなものでドンドン浪費されてしまいます

    浪費して使えばどうなるか?

    酵素には消化酵素と代謝酵素がありますが酵素は体内ではほとんど作られません

    自分の決まった量の酵素を使い果たしてしまうと死んでしまいます

    酵素の再生は40代になると60%~50%に減少します

    更年期の女性が痩せなくなるのは内面的なこんな要素もあるんですね

    酵素はムダ使いしないようにしましょうね

    酵素は内側からはほとんど作られないので食べ物から摂取する以外方法はありません

    💠酵素が含まれるべ物💠

    ・生野菜(ファイトケミカル豊富)

    ・果物(酵素含有率NO,1)

    ・発酵食品 (味噌、醤油、みりん、酢、ぬか漬け、ピクルス、マリネ)

    ・納豆

    ・肉

    ・海藻

    🔽酵素をムダ使いする食べ物🔽

    ・添加物や農薬が付着した野菜

    ・アルコール

    ・カフェイン

    ・豆乳

    ・砂糖

    ・生たまご


    酵素ファスティングについて

    普段の食生活で消費してしまう酵素をとりいれたファスティングが流行っています

    酵素ファスティングって10年周期でブームになってる気がします・・・(笑)

    酵素ファスティングは冬より春~夏に適してます

    特に筋肉量が少ない女性や体力のない方は冬のファスティングは冷えを悪化させる場合が多いので避けましょう

    腸内環境を整えるのに酵素は最適です

    神経組織がたくさん集まっている腸内を強化して解毒するのは腸のトレーニングと同じで植物にたとえると根っこの部分が腸です

    栄養をあたえる根っこが弱ると植物も育ちません

    ダイエットの場合は腸をトレーニングすると

    (例)

    200カロリーのおにぎり1個食べたとします

    やせ型の腸→100キロカロリーとして吸収

    肥満型の腸→400キロカロリーになる

    いい腸内細菌をもっていてやせ型にするのが

    「人生最後のダイエット」にもなります

    ファスティングで1日に必要な酵素の量は270ml~300mlですが日数や飲む量は人それぞれの体質にあわせた方がリバウンド率が低くなります

    2、お腹マッサージ

    腸のチカラを取り戻して解毒させるもう一つの方法が腸マッサージです

    腸内環境の悪い方のお腹は

    ・全体が張っている

    ・少し押しても痛みがある

    ・右側が硬い

    ・左側が硬い

    ・指がずぶずぶ入る

    ・便が黒い

    ・便が出ない

    ・便がベトっとしている

    などの特徴があります

    食生活も生活環境も変わらないのに体重が増加してきたり食事を減らしても痩せられない

    いわいる「水を飲んでも太る」ようになってしまった方は腸内環境が乱れている可能性が高いです

    内側から酵素で強くすると同時に有効なのが腸のマッサージや深部加熱で温めて代謝を上げていくトリートメントです

    プランクトンから発生して進化する過程で最初に出来たのが腸ともいわれる腸を上行結腸横行結腸、下行結腸と強弱をつけて押したり揉んだりマッサージでトレーニングすると硬いお腹はやわらかく柔軟になりインナーマッスルを鍛えることで腹筋の強化にもなります

    女性は腹筋が弱く

    大腸下垂になりやすいので便やガスがたまりやすく下っ腹がポコッと出ます

    便やガスがスムーズに通過しにくくなるんですね

    そんなお悩みに比較的はやく結果がでるのが腸のマッサージです


     

    酵素はなるべく体をあたためる作用のものが多い野菜や国産の果物を中心に自然発酵させた酵素ジュースを選び同時に腸マッサージ(腸もみもみ)を組み合わせると通常のボディコースよりも効果も早く表れてきます。

    解毒に最適な季節は1年に1度だけ

    4月、5月

    いまですよ~😀

     

    人生最後のダイエット 体験記

     

    大人の隠れ家サロン ハーツイーズ


    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

    大人の隠れ家サロン

    ハーツイーズ 表参道

    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-13

    ☎03-3470-8212

    kirei@8212spa.jp

    <営業時間> 火ー土 12:00-21:00

    日、祝 10:30-19:30

    定休日  月曜

  • お腹の脂肪はエネルギー不足で蓄積される!改善する食べ物は?

    お腹の脂肪はエネルギー不足で蓄積される!改善する食べ物は?

    エネルギーが不足するから痩せられない!その原因は99%食べ物です。動物性食品と炭水化物の組み合わせはNG!

    エネルギーを消費するから眠くなる・・・食後のお話です。食べ物を消化するために使うエネルギーって物凄いんです!

    特に穀物のでんぷん質、動物性食品のお肉、魚、卵、乳製品は大量にエネルギーを消費します。

    こんな感じです。

    🔼 穀類などのでんぷん質 【8~12時間】

    🔼 肉、魚、卵、乳製品 【24時間】

    この穀類と肉、魚、卵、乳製品を同時に食べるとエネルギーの消費は怖ろしいレベルです。一般的によいとされるバランスのとれた食事ほど消化のエネルギーが必要なのです。

    お腹やせ
    カレーライスに生卵
    お腹やせ
    ビーフにライス

    お腹やせ

    動物性食品と穀類(でんぷん質)の「栄養価の高いバランスのよい食事」は栄養が血液中に正しく吸収されるのに3日以上もかかるのです。

    消化に時間がかかるほど自分のエネルギーが必要となります。

    エネルギーを消費しすぎて少なくなると

    エネルギー不足状態

    で眠くなるわけですね。

    では他の食べ物は?

    💠生野菜 1~2時間

    💠熟した果物 数分~20分(バナナが一番時間がかかって30分~1時間)でエネルギーとして血液中に吸収されます。

    まとめるとお肉、魚、乳製品、穀類は1種類にして生サラダを組み合わせると消化が早くなるということです。


    ぜい肉のつき方でわかる4つの食生活

    ぜい肉は消化、吸収できなかった食べ物の貯金脂肪です

    1、お腹中心に脂肪が多い<砂糖の摂り過ぎ>

    砂糖、チョコレート,はちみつ(単糖類)や白砂糖(単糖類)で加工された食品が多いと過剰糖分は脂肪になって蓄積されます

    🈲特に更年期前後やプチ更年期に入る40歳以降の食事は女性ホルモンの急上昇の原因になりやすい、ハンバーガー、ホットドック、ピザ、フライドポテト、ポテトチップス、ドーナツ,

    揚げ物、チョコレート、乳製品、チーズ、マヨネーズ、牛乳、などの脂肪の多い欧米型の食生活はコレステロールと一緒に女性ホルモンの急上昇の原因になりやすく危険です。

    2、筋肉が硬い <たんぱく質の摂り過ぎ>

    肉、鶏、卵、乳製品、魚介類などのたんぱく質の多い食事の食べ過ぎ

    3、筋肉が柔らかい <脂肪の摂り過ぎ>

    油っこい料理が多かったり、動物性食品が多いと筋肉は柔らかい感じに太ります

    4、浮腫みやすく冷えている<水分の摂り過ぎ,粉食の摂り過ぎ>

    ソフトドリンク、ジュース、アルコールなどの摂り過ぎやパン、クラッカー、マフィン、ドーナツ、クラッカーは含まれる甘味、塩気が多くて水分が欲しくなるので太り易くむくみ易い

    お腹の脂肪をなくす改善方法は?

    誰にでも直ぐに出来るのは食事内容の見直しです。

    1⃣ 朝ご飯を食べない(和食も洋食もどちらも同じ)

    ほとんどの方は食べ過ぎ。

    少食だと思っていても1日3食たべる時点で食べ過ぎです。特に朝ごはんは食べないようにしましょう。旅館やホテルなんかで出てくるbreakfastなんかを毎日食べてたら夜ごはんを減らしても痩せられません。朝の4時から12時までは特にエネルギーを温存させて排出力を高めたい時間。

    貴重な排泄時間です

    豪華な朝ご飯はときどーーーーーーきにしましょうね。

    2⃣ 豆類、果物、種子類の植物性たんぱく質を多く食べる

    朝は果物をた~ぷり食べてお昼と夜のどちらかは粗食。朝の果物はアーモンドなんかと一緒にたべてもいいですね。

    日中は活動するから栄養のある食べ物をバランスをよく食べてエネルギーチャージして・・・なんて真っ赤な嘘と思って下さい。

    活動しなきゃいけないからこそ、エネルギーを温存しないといけないんですね。つまり消化活動を極力最小限に抑える方がエネルギーを無駄使いしないので体も軽く動けるのです。

    お肉、お魚を食べる場合は穀類は食べない。

    穀類を食べる時はお肉も魚も食べない。

    理想は穀類と生サラダや煮物にお味噌汁などか、どうしてもお肉か魚の場合は夜はあっさり和食の穀類なし。

    3⃣お肉、お魚、の食べ方を工夫する

    外食が多いとどうしてもお肉、中華、お寿司などが増えますね。でも少し食べ方をかえるだけでダイエットは可能です。

    お肉、お魚の時は穀類は食べないようにしたりパクパク大量に食べないように気をつけたりするだけでも何も気にしないで食べるのとでは体への負担も違ってきます。

    美味しいご馳走を食べたら次の日は果物だけで1日過ごすとか動たんぱく質と乳製品は食べないで過ごすように工夫するとデトックスできます。

    毎日、毎日、同じように食べるから太るんですね。

    ダイエットもメリハリとリズミが大切。

    食べたら控える、食べたら控えるを基本にして控える日を何日作れるかがお腹やせのキーポイントになります。

    控える日が増えれば増えるほどお腹のぜい肉は減っていくし増えれば増えるほどぜい肉はたまっていく。当たり前でシンプルな原理ですね。


    エネルギーを温存する食事方法にきりかえると、食べ過ぎたからといって慌てることもダイエットが失敗することもなく確実にお腹やせも健康維持もできますよ。

     

    人生最後のダイエット 体験記

    大人の隠れ家サロン ハーツイーズ

     

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

    大人の隠れ家サロン ハーツイーズ 表参道

    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-13

    ☎03-3470-8212

    kirei@8212spa.jp

    <営業時間> 火ー土 12:00-21:00

    日、祝 10:30-19:30

    定休日  月曜

  • 『痩せる』新、大人のダイエット方法

    『痩せる』新、大人のダイエット方法

    こんなダイエット方法は失敗する!

    美容関係での一般的なアドバイスはこうです。

    ①朝ご飯はしっかりバランスよく食べる

    ②夜ご飯は炭水化物をやめて少なめに

    ③お水をたくさん飲みましょう

    ほとんどの人は夜は我慢して朝はこれから活動するからしっかり食べても大丈夫なんですよね・・・と信じて疑わないようです。

    ダイエットのアドバイスをはじめてかれこれ20年。

    バランスよく何でも食べるから病気になるし痩せられないんだなと強く思います。

    カロリー計算、炭水化物抜き、マクロビオティック、菜食、糖質制限などなどダイエットと言っても沢山ありすぎて何がいいのかわからないです・・・ね。

    ハーツイーズの食事アドバイスはフィットフォーライフがもとになっています。

    1985年の初版より全世界で1,200万部以上が刊行されたベストセラーで『健康長寿には不滅の原則があった』との副題もある本です。

    マクロビオティックと似ているようで全く違います。

    マクロビは自分で試してみて『続けられない』と思ったのと生をほとんど食べません。生野菜や果物は陰性だとの理由からか避けるのですがそれでは酵素が採れないのでは?

    と疑問に思っていた時に自然食品のお店をされている金沢の知人が教えてくれました。本を何冊か読んでみると納得することが多くて直ぐに実践してみました。

    やってみると体の調子がいいからスタッフもやるようになり結果がすごくいいのでハーツイーズで取り入れてお客様にもアドバイスするようになったのが9年前です。

    今までの常識とは全く違う内容で最初は半信半疑でしたけど、とにかく体の調子が良くなるし無理なくダイエットができるので痩身エステの効果はもちろん体調を整えたいというお客様からも喜ばれる方法でアトピーやアレルギー体質の方にもいいのです。

    正しい食事法をマスターすれば、まずは体の調子が良くなります。

    体の調子が良くなれば仕事の効率も格段にアップしてプライベートも充実するんですね。

    そして何より長く続けられる食事方法じゃないと意味がないし日本人の体質にあっているかどうかで5年後10年後の未来も変わってくるほど重要なことだと思います。

     

    正しいダイエット方法3つの基本

    1、朝ご飯は果物だけ

    お昼の12時までは胃腸を休める

    加工した食べ物を食べると胃腸はフル回転して消化活動を始めます。1食を消化するエネルギーはフルマラソン1回分だとも言われています。

    果物は胃が空っぽの状態で食べるとほとんど20分から30分で消化される自然食。70%が水分なので天然の水分補給もできるし天然の酵素が豊富な優れものです。

    1日1個のリンゴは医者知らず・・・と言われますがまさしくその通り。

    白米に卵にパンにヨーグルトをやめて果物をなるべくたくさん食べましょう。

    くれぐれも果物と他の食べ物を一緒に食べないように!

    2、お肉、魚、炭水化物はどれか1品にする

    お肉の時はサラダと組み合わせる。

    お魚の時もサラダやお味噌汁や野菜の煮物などと組み合わせる。

    炭水化物の時はお肉も魚も一緒に食べない

    3、ヨーグルト、牛乳などの乳製品は極力食べない

    乳製品は全く食べなくてもなんの問題もありません。むしろ健康状態は良くなるし特に女性は将来のためにも極力控えたほうがいい食べ物です。

    日本人のDNAに不適切な食べ物の筆頭に上がるくらい避けたほうが賢明です。

    カゼインという消化酵素を持っていない日本人が牛乳を飲んでいるとカルシウム過剰になり排出が進み骨が細くなってしまいます。

    牛乳でカルシウムはとれなのと安全性の問題でも避けたほうがいいです。牛の飼料になるトウモロコシや大豆、穀類、大豆カス、油カス、脱脂粉乳などはほとんどが輸入です。

    遺伝子組換えがほとんどでしょう。

    青草、干し草、稲わらなどが放射能で汚染されている可能性もあります。特に牛乳は数値を公表していないので安心できない飲み物です。

    体の内側から新陳代謝をあげるダイエット方法

    健康的に痩せるには新陳代謝をあげる必要があります。

    朝からガッチリご飯を食べてお肉に魚に乳製品のオンパレードでは消化活動にいっぱいいっぱいで腸の役割の排泄作業ができなくなります。

    消化→吸収→合成→排出

    この働きが新陳代謝の基本です。

    1、2、3の食事方法で消化にエネルギーを使わないようにすると温存されたエネルギーは自然と排泄に向かいます。

    お肉、魚、炭水化物を同時に食べると消化に使うエネルギーは最大値のフル回転。

    食後に眠くなるのはそれが原因です。

    エネルギーを使い果たしてはダイエットどころか今後の健康さえも心配です。


    上手に組み合わせてエネルギーを消費しない新しいダイエット方法で確実に楽しくダイエットしませんか?

    ちょっと出来そうにない・・・と思った方も

    朝の果物だけでも初めてみてはどうでしょうか?

    サロンのお客様も朝の果物は『これならできる』とスタートされる方が多いです。

    朝ごはんを変えてみるだけでも2週間もすると体が軽くなってくるのがわかります。

    早い方は1週間で1、2kg体重が減って喜んで頂くことも多いダイエット方法です。

    ぜひお試しください!

     

     


    50代人生最後のダイエット 体験記

    痛いけど効く!ボディ体験はコチラ

    大人の隠れ家サロン ハーツイーズ□

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

    大人の隠れ家サロン

    ハーツイーズ 表参道

    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-13

    ☎03-3470-8212

    kirei@8212spa.jp

    <営業時間> 火ー土 12:00-21:00

    日、祝 10:30-19:30

    定休日  月曜

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

     

     

     

     

     

     

     

  • 藤田ニコルちゃん(にこるん)が豊胸に!泡エステ施術7つを限定公開

    藤田ニコルちゃん(にこるん)が豊胸に!泡エステ施術7つを限定公開

    藤田ニコル バストアップ

    藤田ニコルさんとっても可愛らしい女性でした!

    お肌もきれいで目がパッチリ!人気があるのも納得ですね。

    TVで見るよりも実物はもっと可愛いかったですよ~❤顔も小さい!

    そんなニコルさんですが密かなお悩みが「バスト」そしてハーツイーズのバストアップコースでの成果は?

    藤田ニコルバストアップ

    ダレトクで放送されたバストアップコースの内容をご紹介したいと思います。

    藤田ニコルちゃんが豊胸で美乳になったバストアップ施術7つをご紹介

     

    番組内では紹介しきれなかった秘密のお 手入れも公開しちゃいますね。

    施術1 血流改善でのホルミシス効果

    バストアップ 湯の花

    1⃣ 湯の花温浴でポッカポカ バストアップに必須なのが血流改善。

    特に女性は年齢に関係なくオススメしたい湯の花です。

    秋田県の玉川温泉と同じホルミシス効果を発揮するといわれる温浴です。

    お湯の中に浸かるのではなくシートに包まること25分~30分。急激に汗をかくお手入れではなく体の芯からジワーと温めて体温を上げていきます。

    じわじわぁ~と温まって気持ちいいですよ。

    施術2 筋膜マッサージで背中をゆるめる

    バストアップ背中

    バストアップに必須なのがこの背中のマッサージ。

    お胸のお肉は背中と二の腕に流れています。

    そして毎日の生活習慣で凝り固まっています。筋膜にガッチリ固まってロックされた背中をほぐしてほぐしてバストにお肉をもどすのが一番の目的です。

    カチンコチンの背中をやわらか~く徹底的にほぐして胸によせます。

    施術3 泡洗顔で乳腺刺激とリンパ流し

    藤田ニコル バストアップ

    美乳の条件はハリ、大きさ、バランス、そして美肌です。

    美しいバスとを再現するためにフェイシャルで使用する洗顔くりーむくりーむで毛穴の奥の汚れや乳輪のきになる黒ずみも美白ケアしていきます。

    藤田ニコル バストアップ

    泡.。o○の中では腋下リンパ節に老廃物をしっかり流しながら乳腺を刺激しながらデコルテラインからバスト全体をマッサージします。

    施術4 コラーゲン導入でふっくらバスト

    藤田ニコル バストアップ

    バストのふくらみのほとんどは皮下脂肪と乳腺です。

    バストの脂肪とお腹や背中の脂肪は基本的に同じです。

    20歳をピークにハリやツヤを失っていくバスト下に垂れはじめます。

    バストが垂れる一番の原因は皮膚と筋肉の老化ですが乳腺や脂肪細胞を包んでいる皮膚が老化すると皮膚自体が弛緩してくるために結果としてバストが垂れてしまいます。

    お顔のたるみや老化と同じ原理です。

    皮膚の弾力に関係する真皮層の弾力繊維にエレクトロポレーション技術を使って分子量の大きなコラーゲンやエラスチン美容液を導入します。

    施術5 光照射で育てるバスト

    藤田ニコル バストアップ

     光を胸に照射することで4つの変化

    🔴女性ホルモンの安定化 フラッシュが乳房全体に優しく働きかけ自律神経に作用して女性の成長に欠かせない女性ホルモンの分泌を正常安定化させます。

    🔴リンパや血液循環促進 フラッシュのエネルギーや波動振動が毛細血管を拡張させて血液やリンパの循環不良を改善することで新陳代謝を活発にします。乳房内の栄養吸収率を高めて発育しやすくします。

    🔴クーパー靭帯正常化 血液やリンパの環境が良くなることで線維芽細胞が活発化します。美肌の基本をつくりながら靭帯繊維の構造性タンパク質のコラーゲンを強化すると同時に

    酸素や栄養素が十分に供給されてコラーゲン繊維を増加させクーパー靭帯組織を補正することにより全体的に引きあがります。

    【注意❌】バストアップしたい女性が絶対にしてはいけないことがあります。それはノーブラで動くこことです。ブラジャーを付けていてもマラソンやジョギングなどは胸が揺れないようにすることが大切です。胸が揺れるという事はバストを支えるクーパー靭帯が損傷してしまします。

    🔴脂肪細胞を膨張 フラッシュの光エネルギーが乳房内の組織浸透率を低下させます。

    脂肪細胞を膨張させ空間をつくりその空間にリンパ管から脂肪液が流れ込み栄養を吸収しやすく膨張しやすい脂肪細胞に変えていきます。 スナック菓子を山などの高い場所にもっていくと気圧が低くなるのでお菓子の袋は膨らみます。

    同じことをバストの脂肪細胞に与えることにより細胞がふくらみ細胞に空間ができます。胸以外のリンパ管には脂肪をはじめ老廃物が流れていますが、胸部のリンパ管は脂肪液で満たされているため効果は胸だけに有効です。

    脂肪の特徴として一旦定着した脂肪は燃えにくいため、もどりにくいのです。

    施術6 低周波で筋肉強化!バストアップの秘訣!

    藤田ニコル バストアップ

    毎分8600回転の微振動 24K純金のパワーでお肌の乱れと低周波から中周波までの微弱電流が出力されて深部まで電流を届け筋肉を収縮運動させます。

    表面にしか届かない低周波ではなく深層筋肉にまで刺激を与えコラーゲンの生成を促進します。

    毎分8600回転以上の微振動を当てることで血行、リンパ流を活性化してバストアップ効果の維持とお肌の若返り効果が期待できるケアです。

    施術7 豊胸・美乳マッサージで形成

    藤田ニコル バストアップ

    背中から胸まわりの流動性脂肪を定位置にもどしながら代謝を促進して血流の流れを改善しバストの形を美しく整えます。

    にこるんこと藤田ニコルちゃんの美乳・豊胸施術まとめ

    藤田ニコルバストアップ

    藤田にニコルバストアップ

    ハーツイーズのバストアップコースが人気なのは一時的な効果ではなくバストを育てていく施術内容と自宅で簡単にできるバストアップ維持方法にあります。

     

    確実に大きくしたい方や左右のバランスの違いでお悩みの方,産後の変化でお困りの方は、必要回数や効果に個人差があるコースですので体験をオススメ致します。

    女性らしいふっくらした形の整った美しいバストは誰でも憧れるものです。

    もしもお悩みでしたら、一度体験されて見てはいかがでしょうか。

    痛みもなく快適にコースを受けて頂けるケアです。

    混雑していますので体験ご予約はお早めにキープをおすすめします。

    🔷ホルモン療法やピルを飲まれている場合は効果がでませんのでご遠慮ください

    🔷光アレルギーがある場合も施術はできません

    藤田ニコルさんが体験した☆バスト体験はコチラ

    ハーツイーズ表参道 公式HP

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

    大人の隠れ家サロン ハーツイーズ 表参道

    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-13

    ☎03-3470-8212

    kirei@8212spa.jp

    <営業時間> 火ー土 12:00-21:00

    日、祝 10:30-19:30

    定休日  月曜

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

     

     

  • 女子必読!ほんとの若返りは2年9ヶ月もかかるらしいよ!

    女子必読!ほんとの若返りは2年9ヶ月もかかるらしいよ!

    みなさんご存知の金さん銀さんが長寿だった理由が解剖でわかったそうです。

    通常の人よりも血管年齢がなんと20歳若かったんです‼‼

    【若返りも長寿も血管年齢が非常に重要】

    血管のターンオーバーは2年9か月、約3年ですべて入れ替わる

    血管は全身を巡っているのでターンオーバーは2年9か月(約3年)かかります。

    長くかかる分お金では買えないような大きな変化があるので若返りたい人はまず血管年齢の強化をオススメします。 健康食品やエイジングサプリを飲んでいませんか?

    老化の三大原因といわれる【酸化】【糖化】にも関係あるのでサプリメントを選ぶなら血管強化のエラスチンをおすすめします。

    若返りと血菅強化になぜエラスチンなのか?

    エラスチンとははじめから存在していたのではなくて、哺乳類の身体が進化して複雑になっていく過程で「エラスチン」がつくられて長い寿命を享受できるようになったと考えられています。

    高度に進化した哺乳類だけに最も頑丈で弾力性の高い良質なエラスチンはあるのです。なぜエラスチンが作られたんでしょうね? 身体を考えてみるとよーく理解できます。

    血液を運ぶ血管って高ーい圧力がかかります。

    なので柔軟じゃないとだめですね。

    手、足、腰、首のように複雑な動きには関節部分の柔軟性が必要ですし、女性の子宮は特に伸縮性が必要ですし何十年という寿命の期間、伸び縮みを繰り返して生きていくには耐久性も必要なのです。


    そして身体の中でエラスチンに代われるものはないという事実。

    たとえば血管に含まれるエラスチンが損傷した時、損傷部分を別の物質で補う事ってできないんですよ~。

    今のところこの精密なエラスチンに代わるものはみつかっていないらしい。だからこそ体内のエラスチンを大切にしないといけないんですね。

    そもそもエラスチンとは何でしょうか?

    エラスチンは人間ならだれでももっています。

    たんぱく質の仲間のコラーゲンと同じように身体の中で組織をかたち作る役目をしています。

    ゴムのように伸び縮みをする性質が特徴でじん帯、肺、血管、子宮なんかの伸縮を必要とする部分に多く含まれています。

    エイジングにもエラスチンは重要でエラスチンがしっかりとコラーゲンを支えているからお肌の弾力やハリは保たれます。

    エラスチンが不足するとたるみやシワの原因にもなるわけです。

    減少するエラスチン

    🔷加齢

    🔷紫外線 

    🔷ストレス

    で エラスチンは減少していく一方だと報告されています。

    🔴肌のシワ

    🔴たるみ

    🔴動脈硬化の心配

    🔴じん帯(関節系への悪影響) 一度作られると、その後はほとんど作られることはないと言われており、加齢などでエラスチンが減少してしまうと元にはもどらずに減っていく一方だと考えられています。

    エラスチンが減少すると 「エラスチンのかたまり」とも言われるじん帯は伸縮性を失って全身の関節の曲げ伸ばしに影響がでてきます。

    エラスチンを80%も含むじん帯は身体中に存在し伸び縮みするエラスチンのかたまりです。

    屈伸や伸縮が必要なじん帯では約80%という大きな割合を占めるエラスチンは骨と骨の間の組織として重要な働きをしている脊椎椎間板にもエラスチンが含まれていることが最近報告されたようです。

    血管は➡血管壁が硬くなって「動脈硬化」の大きな原因になる恐れがあります。

    血管の内側がどんどん狭まりコレステロールが溜まりやすくなるからですが、肌もハリがなくなって皮膚が硬くなってしまうでしょう。


    男性80歳、女性86歳 日本人の平均寿命です。

    日本は世界でもトップクラスの長寿国ですが、成人の死亡原因のトップは 1・ガン 2、心筋梗塞 3、脳梗塞 と続きます。

    心筋梗塞、脳梗塞はいずれも血管の異常により引き起こされます。

    血管の疾病や異常のリスクは年を取れば取るほど増えてきます。

    命を守ることに直結すると言っても過言ではありません。

    血管を健やかに保つにはエラスチンの減少を防ぐことが大切です。

    大動脈➡心臓から送り出された血液を体中に運んでいく「動脈」には多くのエラスチンが含まれています。

    心臓の収縮によって送り出された血液を中、小の細い動脈に送るからです。

    エラスチンが機能が低下すると大動脈の伸縮が弱くなって心臓からの圧力が中、小の動脈に伝わってしまい、高閲圧のリスクが高まるのです。

    エラスチンは加齢とともに減少し その代わり伸縮性のないコラーゲンがふえるため、動脈は硬くなり血液循環が悪くなります。

    そのため脳や心臓、腎臓など重要な臓器の機能に異常がおこり老化が進行することになってしまします。 エラスチン量をマウスで実験


    これが古くより「人は血管から老いる」と言われるゆえんなのです。

    美肌とハリに必要なのはエラスチン

    美肌の潤いや美肌成分と尋ねると「コラーゲン」と答えるのではないでしょうか?

    コラーゲンは重要な成分ですけどコラーゲンを支えているのがエラスチンです。

    皮膚の真皮層で骨や皮膚などの硬さを必要とする組織にはコラーゲンが多く伸び縮みを必要とするじん帯や血管組織にはエラスチンが多く存在します。

    コラーゲンのドリンクやサプリメントを飲んだとしてもエラスチンが不足しているとコラーゲンを支えられないのです。

    そうなるとコラーゲン組織は崩れてしまい肌老化のトラブルとして 肌のたるみ・シワの原因になってしまいます。

    エラスチンの選び方

    残念ながらエラスチンは食べ物から摂取できません。

    健康食品などから摂る必要がありますがエラスチンを選ぶ時は次のことを確認しましょう 1⃣ エラスチンにしか含まれていない特別なアミノ酸 「デスモシン」「イソデスモシン」は架橋(かきょう)アミノ酸と呼ばれています。

    この2つが入っていないとエラスチンとは呼べません。 エラスチン 2⃣ 抽出方法 エラスチンの抽出方法は2つあります。

    「アルカリ処理」と「酵素処理」です。

    アルカリ処理したエラスチンを選びましょう。

    「酵素抽出」はたんぱく質を分解する酵素で処理してエラスチンを取り出します。この時に処理をした酵素の除去がむずかしいのとエラスチンが壊れているからです。

    「アルカリ処理」はエラスチン以外のたんぱく質をアルカリ試薬で分解してエラスチンを取り出すのですが不要な物(酵素)を使わないのでエラスチンだけを抽出できます。

    高純度の指標となるデスモシン、イソデスモシンがアルカリ処理したエラスチンに十分含まれていて壊れていない。

    3⃣分子量は?

    吸収を考えると低分子のほうが良いわけですが、エラスチン本来の効果を期待するにはある程度の大きさのエラスチンも含まれた方が胃で消化され小腸へ届くころに分解され短いペプチドやアミノ酸になって効果を発揮してくれます。

    4⃣高純度のエラスチンをコラーゲンと摂取する エラスチンとコラーゲンを一緒に摂取できると美容面はもちろん血圧が下がったり関節の痛みが改善されたりと期待できます。2つのたんぱく質を併せて採れるサプリメントがいいです。

    5⃣配合量は? 高純度エラスチン〇〇mgといっても、どんなエラスチンで配合量は?と考えて選ばないと意味がありません。最低でも1日600mg以上のエラスチンが摂取できるかどうかをチェックしましょうね。

    新素材エラスチン アンチエイジングへの期待 著書より~

    エラスチンが付いてるバストアップはコチラ

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

    大人の隠れ家サロン ハーツイーズ 表参道

    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-13

    ☎03-3470-8212

    kirei@8212spa.jp

    <営業時間> 火ー土 12:00-21:00

    日、祝 10:30-19:30

    定休日  月曜

     

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★