タグ: 足痩せ

  • なにやっても痩せないふくらはぎ!どうしたらいいの?

    なにやっても痩せないふくらはぎ!どうしたらいいの?

    第二の脳と言われる腸のマッサージでふくらはぎは細くなる!

    ふくらはぎを細くするのと腸が関係あるの?

    不思議に思うかもしれないですが、大いに関係あるあるなのです。

    ふくらはぎがパンパンに張っていたり浮腫んだりすると怠くてツライものです。

    そんな時、ふくらはぎを触らなくても腸のマッサージをすると、それだけでふくらはぎは柔らかくなるのです。柔らかくなってから痩身の足痩せやマッサージを行うと、効果も抜群です。

    なぜ第二の脳といわれるのか?

    腸は神秘的な臓器で、まだまだ解明されていない事が多いのですが腸は臓器のなかで唯一脳からの指令を受けなくて活動できるのです。

    腸は口から入った食べ物を消化吸収して有害物質を腸が判断して排除することができます。

    脳からの指令がないのに

    判断できるって凄くないですか。

    それだけじゃないのです。

    肝臓や膵臓や他の臓器に指令を出すことも出来るんですって。

    そして脳腸相関と言って

    脳で考えたことは腸に伝わり、腸の信号はダイレクトに脳に伝わります。

    それほど重要な臓器だということが、少しづつ解明されて第二の脳ともいわれています。

    余談ですけれど

    腸が弱かったり、すぐに下痢をしたりお腹を壊しやすい男性は仕事が出来ない‥といわれます。

    脳の神経と腸の神経はつながっているので、腸が弱いということは頭の回転も遅くなるかららしいですよ。

    ふくらはぎを細くするのに、なぜ腸マッサージなの?むくみが取れるのはなぜ?

    腸を上からゆっくり押したりマッサージすると食生活のパターンや腸内の状態がわかります。

    冷たい飲み物やお酒好きな方、便秘体質、偏った食事が多い方は硬くなって張っていたり、逆にずぶずぶと手が入ったり、その食事の傾向までが痛みとなってあらわれたりします。 

    腸がパンパンに張っていたり硬いかたのふくらはぎは、腸と同じようにパンパンなのです。

     


    そもそも、むくみとは

    体型に関係なく筋肉量が少なく筋肉が付きづらい女性は誰でもがなりやすく、体の60%~70%は水分なので触って「冷たい」と感じるところは「冷えてる」ので滞りから浮腫みがでます。

    水は分子の集まりですので動いているといいですが

    デスクワークや長時間の車の運転などで静止した状態が続くと、となりの分子同士がくっつきます。その時に老廃物も一緒にとりこんでしまうのが【セルライト】です。

    誰でも

    同じ姿勢で15分いると滞るのです。


    滞りを解消するために

    ふくらはぎから離れた腸を腸マッサージするだけで、全身の血行がよくなります。

    腸の裏には100種類ちかいリンパがあると言われていますが、新陳代謝の働きを左右するのも実は腸なのです。

    腸の働きが改善されることは新陳代謝もアップすることと同じ意味があります。

    腸の働きを活発にしてふくらはぎのお手入れをすると、通常の足痩せや下半身の痩せるコースを受けるよりも、効果が出やすいですね。

    水分の飲み過ぎがむくみの原因では?

    「お水をいっぱい飲んで下さい」と言われませんか?

    美容関係、健康関係のサロンにいくとよく言われると思います。

    1日に最低でも1㍑~2㍑・・・。

    実際に飲んでみると大変なことになります。全身むくみでパンパンに・・・。特にゴクゴクと一気に飲むのは胃腸に負担もかかり疲れてしまいます。

    筋肉量の多い場合はまだいいですが、女性は筋肉が少ないうえにつきづらい体質の方が圧倒的に多いのです。そんな体質の方が1日に1㍑も2㍑もお水を飲むと逆効果。

    初回カウンセリングのボディコースのお客様の中には、逆効果を信じて水を飲む続け、体調不良やむくみで悩んでいる場合も多くあります。その場合は飲んでいる水分の変更を量を加減して飲み方をかえるだけでも、むくみが軽減されます。

    1日に1㍑も2㍑も飲んだ方が体に良い水は自然界の湧き水のようなお水です。こんなお水です。

    ①表面張力が低い

    ②浸透力がある

    ③マイナスイオン水であること

    ④溶解能力が高い水であること

    ⑤酸化しない水であること

    ①②③④⑤の中で④の溶解能力のある水は健康的にダイエットもできる唯一の水です。飲料水は大きくわけると①利尿作用をもつ(溶解力のある水)と②利尿作用のない水にわかれます。ペットボトルの飲料水は②利尿作用のない水なのです。

    利尿作用のない水を毎日1㍑も2㍑も飲み続けると、ダイエットは勿論ムリですしむくみの第一の原因になりかねません。

    利尿作用をもつ(溶解力のある)水は血液の循環をよくして体の老廃物と一緒に糖を出してくれます。つまり健康な人は排泄能力が高いのです。

    利尿作用のある水の選び方は簡単です。(お水のことは別の機会に詳しく書いてみたいと思います)

    500mlちかい水をゴクゴク飲んだ時にお腹がチャポチャポしたり張ったりするのは溶解力がないということです。つまり利尿作用がない水です。

    腎臓でろ過するのに時間もかかり、体にも負担です。

    反対にゴクゴク飲んでもスーーーーーと入っていく水は表面張力も低く溶解力も高いのでお腹が張ったりしませんし、すぐ排出(尿)されます。

    すぐに排出される水は体の老廃物と糖も一緒に排出されますので1日に1㍑~2㍑飲むことでダイエット効果も期待できますし、むくみを軽減してくれるのです。

    ふくらはぎが気になる時は

    水分の質と量が体質に合っていないのかもしれません。水分の見直しをして腸の活性化をすると簡単にスリムになれますよ。

     

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★
     大人の隠れ家サロン
     ハーツイーズ 表参道
     
    〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前3-18-13

     ☎03-3470-8212
    kirei@8212spa.jp

     
    <営業時間>
    火ー土 12:00-21:00
    日、祝 10:30-19:30

     定休日  月曜

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

     

     

     

     

     

  • 足を細くする特別な方法!

    足を細くする特別な方法!

    美容フリーク!高橋京美の気ままブログ♡
    いつもお読みくださりありがとうございます。
     
    大人の隠れ家サロン🌺
    「ハーツイーズ表参道」代表です。

    美容と健康のなるほど情報をお届けいたします✨😙

    ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―

    おかげさまで

    長年、美容業界に携わっております💕

     

    お肌のお悩み、ボディのお悩み、バストのお悩み

    健康不安のお悩みなどなどets・・・。

    アドバイスさせていただきますが

     

    時々

    太りたい!胸を小さくしたい!

     

    そんなご相談もあります🎶

    でも、これだけは一度もありません。

     

    足を太くしたい!

    どうすればいいですか?です。

     

    足を太くする方法だけは聞かれたことも

    悩んでる人にも遭遇したことがないのです。

     

    「太もも」を細くしたい!

    「ふくらはぎ」を細くしたい!

    「むくみ」で足がパンパン!

    これが99%‼

    1%はごくまれに、むくみがない。

    100人にお一人ぐらいの確率か?

     

    女性なら

    ひざ下はスラリと引き締まってる方が

    上品な感じがしますねラブラブ

     

     

    足痩せと言っても

    どんな足になりたいか?

    によって方法が変わります。

     

    アスリートのような筋肉質?

    それとも

    スラリと細い美脚になりたいのか?

     

    最近の傾向は

    ほどよく筋肉つけて締まった足にしたい。

    ただ細いのはイヤ‼

     

    そんな筋肉女子が増加中⤴

     

     

    ☝そこで注意です

    学生の時に部活なんかで鍛えてたりした

    女子に下半身の悩みが多いのです。

    足痩せしたいから

    スポーツジムで鍛えてます‼

    それが上手くいってれば🆗

     

    逆に

    下半身だけは何やっても細くならない!

     

    それどころか筋トレ頑張ったら

    太くなってきたーーー。

    おかしいぞ?こんなに運動がんばってるのに

    なぜ太くなる???

     

     

    そう嘆いてるあなた。

     

    それは運動の種類が脚痩せに適してないのです。

    アウターマッスルを鍛える筋トレは

     

    ほどほどにして、インナーマッスルを鍛える

    運動に切り替えて下さい‼

     

    ストレッチやピラティスが

    オススメです‼✌

     

    ★゜。★゜。★゜。★゜。★゜。★ ★゜。★

    今日の「足痩せ」ゲストはこの方です💕

    お悩みは?

     

    とにかく上半身と下半身のバランスが悪い。

    下半身は何やっても細くならない‥‥。

     

    ダイエットすると足は痩せなくて

    胸からなくなる・・・。

    ↓↓↓

    お写真ではわかりずらいと思いますが

    膝の上にムダ肉がかなり集まっています。

    太ももも前に張っています。

     

    これは運動を止めてしまった反動もあって

    筋肉が下がっているのです!

     

    からだの筋肉はどんどん下に

    下がっていきます!

    腰→お尻の下→太もも横→太ももの前張り→ひざの上

     

    この順番で例外なく下垂するんですね!

     

    それをくい止める唯一の方法

    それはココでは触れませんね😄

     

    🔷今日はくい止める方法ではなく

    今すぐ足を細くする方法です‼

     

     

    ★゜。★゜。★゜。★゜。★゜。★ ★゜。

     

    🔷いつも通り2枚の問診表にご記入頂いて

    普段の生活パターンや傾向をお尋ねします。

     

    体重・体脂肪・筋肉量・内臓脂肪・水分量

    ・基礎代謝をチェック。

     

    やはり!

     

    筋肉量が多め。

    基礎代謝もそんなに低くない。

    上半身と下半身の肉質はまったく違う。

    そして異常に水分量が多い‼

     

    ダイエットすると体重が落ちやすいタイプ。

    エステサロンで行う発汗💦なんかでは

    体重がすぐに減る体質。

     

    💡まとめると

    滞った水分を一時的に発汗させることで

    体重が減りやすい。

    が水分を飲むだけですぐに戻ってしまう。

     

    ダイエットも同じで体重が減っても筋肉の多い

    下半身は変わらず上半身から痩せてしまう。

     

    🔷冷え冷え体質もふくめて

    特に下半身はガチガチのコチコチ。

     

    下半身のセルライトに目がいきがちですが

    セルライトはつぶしても流しても,直ぐに固まり

    また出来る!

     

    そして発汗することで

    さらに冷える体質でした。

     

    これでは足痩せも成功しませんね‼

    何をやっても効果がでない訳です…。

     

    🔷ひたすら体温上昇のトリートメントと

    セルライトはキャビテーション(マシン)で溶解。

    そしてマッサージ! 

    このマッサージがポイントです🔔

     

    下垂した筋肉を元に位置にハンドで戻す!

    骨筋骨格マッサージでグイグイ引き上げ!

     

    👩この骨筋骨格マッサージをすると顔も上がります!

    筋肉はつながってますので、顔を触らなくても

    リフトアップするんですね!

     

    お尻の下にたまったムダ肉と

    太ももの横に広がる下がったお肉は

    手のひらの面で、上に上にアップさせてあげると

     

    みるみる細く美脚になっていきます。

     

    こんな感じに💕✨

    ↓ ↓ ↓

     

     

    やはり学生時に運動をされていました。

    筋肉量も多い!

    筋肉多いと全て🆗と勘違いしてしまいがちですけど

     

    足痩せでお悩みの女子は

    だいたい筋肉の量が多い方ばかり・・・。

     

    足が太くなった理由の一つでもあります。

     

    その体質にあう方法でトリートメントを

    受けると、案外早く効果はでるものでよ💖

     

     

     

    そうなると

    ただただ、「嬉しい!❤」のです😊

    ↓ ↓ ↓

     

     

    一生涯、健康でイキイキと輝くには

    「体温上昇🔠」

    「血行促進」

     

     

    これが大事ですね😉

     

     

     

    それではまた~

    明日お会いしましょうね🎶💕

     

    ハーツイーズの痩せる体験はコチラ

     

     

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★
    大人の隠れ家サロン🌺
     ハーツイーズ 表参道
     
    〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前3-18-13

    ☎03-3470-8212
    ✉kirei@8212spa.jp

     
    <営業時間>
    火ー土 12:00-21:00
    日、祝 10:30-19:30

     定休日  月曜

    ♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★

  • 正直こんなに痩せれるとは思いませんでした【お客様の声】

    正直こんなに痩せれるとは思いませんでした【お客様の声】

    脚だけは何やってもダメだ!私の脚が細くなるなんてムリかも・・・。

    ダイエット頑張ったらバストがなくなった・・・。

    ジムに通って筋トレしたら、よけい太くなった・・・。

    脚痩せのお悩みは深~いのです。

    脚痩せといっても色んな悩みがあります。

     

    ① 下半身だけじゃなくて全体的に太ってしまった。

    ② 上半身は細いけど下半身がガッチリ型。

    ③ 中心部分(お腹、太もも)だけぜい肉が…。

     

     

    ①②③の中で一番やせづらく

    おそらくご本人もそれを自覚している。

     

     

     

     

    それが②の上半身は細いけど下半身ガッチリです。

    そして、学生の時からそうだった~💦

     

    昔から上半身は細いんですけど、お尻から太ももが

    凄くって悩みの種なんですけど・・・。

    何やっても落ちなくて、バランスが悪くてイヤなんです。

     

     

     

    落ちますかっ ⁉⁉

     

    はい落ちます

     

     

     

    エステサロンや脚痩せサロンに

    通われて食事制限をすると

    ほぼ失敗します!

     

    もちろん自己流ダイエットも同じですが

     

     

    お金も時間もかけていないので

    腹も立ちません。

     

     

     

    でも専門のところに通った場合はどうでしょうか?

    減量してバストがペッタンコに!

    脚は全然細くなってない!

     

     

     

     

    お金も時間も返せーーーーーーーーー。

    私のバストを元にもどせーーーーーーー。

     

     

     

     

    叫びたくもなりますよね。

    当然です!

     

     

     

    どうして、そんな事になってしまうんでしょうね。

     

     

    それは

    痩身サロンでは必ず「食事制限」があるからです。

    ライ〇〇プ、スポーツジム

    どこに行っても痩身コース、イコール食事減量プログラムなのです。

     

     

     

    全体的に脂肪が多い場合は

    体重が減ると自然と脚も細くなりますが

     

     

     

    下半身ガッチリで上半身との

    バランスが悪い場合は

     

     

     

     

    その身長と体重の平均以上に筋肉量が多く

    そのほとんどが下半身に集中しています。

    そして冷え症で血行が悪く触ると冷たい。

     

     

     

    とにかく冷えてる。

     

     

     

    冷え冷えの脚は

    コンクリートのように硬く固まってカチカチです。

     

     

     

     

     

    そして食事制限をしてもしなくても

    バストもお尻も下にさがって垂れていくわけですけど

    実は太もも、も同じです。

     

     

     

     

     

     

     

    引力に逆らえないからたるむ。

    これは筋肉がたるんだ!ということ。

     

     

    最初は頭皮からお尻に向かって

    下がる!

     

     

    それから

    腰回り→骨盤開く→お尻が大きくなる→お尻がたれる→太ももの横張

    →お尻が四角形に変化→太もも、前に張りがでてくる→膝上にたまる

     

     

     

    だいたいこの順番に

    脚とお尻はさらに大きくなる。

     

     

     

    反対にバストは下に下に

    脂肪が移動するので小さくなっていきます。

     

     

     

    カチカチ、冷え冷えの

    脚を美脚にしてバストを持ち上げるには

    プロの技が必要。

     

     

     

    痩身で一般的な

    🔥セルライトをやっける

    🔥リンパを流す

    🔥筋肉を鍛える

    🔥引き締める

     

     

     

     

    これで脚痩せはできません。

    細くなったとしても、垂れた形のまま細くなるだけ!

    見栄えが悪い脚痩せ方法になります。

     

     

     

    体重も理想通りに減量し

    何をやっても効果がなかった松木裕子様(仮名)

    の体験談です。

     

    (原文のまま)

     

    今回、約3ヵ月のモニターをやってみて、こんなに短期間でやせれるとは正直最初は思いませんでした。

     

    でも結果的にウエストも10㎝以上サイズダウンしたり

     

    内臓脂肪の数値も3.5~1.5になったりと見た目は

    もちろん、身体の中からちゃんとかわることができて、本当に大満足しています。私は特に下半身が気になっていたのですが、その原因が骨盤のゆがみということで、

     

    骨格矯正もいれてもらったので、ちゃんと根本的に身体を変えられたと思います。あきやすい自分でどこまで結果が出せるのかわからなかったけど、これからは自信を持って過ごそうと思います。

    💮バストアップしながら脚痩せするには

      ゆがみを正して排泄できるようにすることと

     

      下がった筋肉をもとに戻す施術が必要です。

      食事制限は逆効果!デトックスできる体質に

     

      なる食事方法に変えると体調も改善されて

      生理痛や体のだるさからも解放されます。

     

    それではまた次回に~🤩

  • 下半身を細くする驚くべき方法は○○マッサージ!

    下半身を細くする驚くべき方法は○○マッサージ!

    下半身痩せたい、ダイエットするとバストが無くなった!

    なのに下半身は変化ナシ、どうしよう。

    加齢とともに下垂する女性の肉体。

    体重が同じでも

    ラインが違う!

     

    痩せたら

    バストから脂肪がなくなった・・・。

    お腹から腰回り、お尻

    太もも、ひざ上、ふくらはぎが気になる!

    そんな貴女に

    下半身痩せに欠かせない大切な極意

    お伝え致しますね!

    肩こりないですか?

    もしもYESなら

    下半身痩せは失敗する確率大です。

    次の写真をご覧ください。

      ↓ ↓  ↓

    女性の左手で触っている辺り

    鏡でじーーーーーと

    見てみましょう!

     

    ポッコリ

    塊のようなのがありませんか?

     

    これは何だと思いますか?

     

    驚かないで下さいね。

    筋肉が下がってゆるみ

    隙間にたまった老廃物なんです!

    これが出来ると

    お尻が垂れて、足が短くなった

    ようになってます。

    お尻全体が横に広がって

    太ももの横張も広がり

    パンツを選ぶ時に困ったことに・・・。

    ウエストに合わせると

    お尻で入らず

     

    太ももとお尻にあわせると

    ウエストがブカブカに!

     

    それで気になるから

    エステの足痩せに行こうかな?

    なんて考えた方も多いかも

    しれませんね。

    でも

    肩こりどうですか?

    その肩こりが

    頑固であればある程

     

     

    慢性肩こりなんかは

     

    下半身痩せ!は無理ですね。

     

    先ほどの

    ポッコリの塊は

    老廃物ですから

    排出しないといけません!

    最新のマシンもあれば

    そのサロンさん独自の

    足痩せマッサージ!

     

    色々あると思いますが

    体って繋がってるんですね!

    気になる足だけ

    ナンダカンダと施術しても

    最終的に不要物を排出させるのは

    リンパです!

    リンパの最終出口まで

    流さないと

    排出できないのです!

    その時に肩こりがあると

    どうして足痩せできないのか?

     

    リンパの最終出口につながる筋肉が

    収縮しているからなんですね。

     

    筋肉が縮こまってますから

    血管も細くなってしまいます。

     

    と言うことは?

    血液はドロドロに・・・。

    これでは

    足痩せはできません!

    下半身痩せをしたいからこそ

    上半身の施術が重要なんですよ~😍

    次回は

    垂れてしまった

    お尻のヒップアップ方法です👣